
歩くのだ!
入院して心臓カテーテル治療した後の 後遺症なのか鼠径部から右足太腿部 まで広がった内出血がまだ少し残って いるし腫れも残っ...
入院して心臓カテーテル治療した後の 後遺症なのか鼠径部から右足太腿部 まで広がった内出血がまだ少し残って いるし腫れも残っ...
春が近くなりこれからウォーキング 途中の道端の野草や里山歩きで 興味を増す草木花が出てくる。 そんな時にスマホのア...
神社へのお参りはお正月ぐらいで 普段は定期的にお参りはしないので 疎遠になっている。 今日は2月1日の新月であり、物事...
カテーテル治療後の内出血が右膝の 内側まで広がり腫れが出たので朝の ウォーキングは暫らく休んでいた。 腫れが無くなったので...
那珂川町のバイオマス発電の余剰熱を 利用した温室で育てたコーヒーの木の 実が昨年より早く熟したようだ。 行きつけの...
昨日の地元新聞に春を呼ぶ笠石神社の 福寿草と伊藤宮司が出ていた。 思わぬ新聞記事で思い付き福寿草と 伊藤宮司に会い...
何時も訪れるコーヒーショップの「自家焙煎コトリ」では知人、友人との出会いがある、ここでの雑談、コロナ禍談義などが出来て息抜きになる。 ...
天気の良い日の朝の那須連峰の 姿に感動する。 刻々と変化する空や山の色の変化を 眺めながらこの山姿の美しさは 同じよ...
連日のコロナ関連の報道や世間の動向などのニュースをテレビなどで見ていると収束の見通しが立たない感染の拡大に「コロナ疲れ」を感じて暗い気持ちに...
誰からか今幸せですか? と聞かれたら なんと答えたら良いのだろうか? 普通に暮らせる年金がある 家族が元気 趣...
今年の夢はと言ったって年末で線が引かれているわけじゃないし、お正月も連続した日々の通過点だから今の生活を平々凡々と過ごすことになる。 ...
顧問をしている日本プレーテック㈱の40歳代の若き社長が配慮して温泉で一泊の慰労会を開いてくれた。 奥塩原温泉郷の日本秘湯を守る会の「渓...
師走の風が吹き抜ける早朝のウォーキングは続けている、今朝は大田原神社まで足を伸ばしてお参りした。 コロナ感染が拡大して日本中が大騒ぎ、...
気持ちが悪いほど気温が高い、 気候変動、異常気象? 千葉県の九十九里浜に異常な大量の ハマグリが打ち上げられたニュース。 ...
そろそろ年賀状を考える時期になってきたと思ったら「喪中につき年始の・・・」のハガキが二枚もきたのでビックリしてガックリした! ...