日記 茶房「春夏秋冬」 佐久山にある茶房「春夏秋冬」に初めて訪問した。以前から訪問したかったがタイミングが合わず今日になってしまった。建物は元病院だった名残が残っていて内部に入ると診察室、待合室などの看板がそのまま残っていた。それが独特の雰囲気を醸し出してる。応対... 2021.06.25 日記那須風景
ウォーキング いちばん若い日 早朝5時から歩き始めた、気持ちの良い朝だ。陽水の歌も元気が出る。木の葉や足元の野草など春の芽吹きの緑は濃淡があり自己主張していた。この時期になると一様に新緑から深緑へと変わり、はっきりと初夏の風情になった。同じような緑の景色は個性が無くなる... 2021.06.21 ウォーキング日記那須風景
日記 何をしてもいい自由 濃霧の中のウォーキングだった。今朝も6㎞歩いた。先が見えない風景を眺めながら・・ふと思ったのはこの先、世の中がどうなるかでなくこの先の自身の人生をどう過ごそうかであった。80歳代という人生の終盤期をどう過ごすかは自分次第だ。何をしてもいい自... 2021.06.15 日記那須風景
山歩き 山登りで感じた足腰の衰え 昨日の南月山(1775m)の登山では比較的平坦な山道は問題なく歩けても急な登りや下りでは太腿が痛くなり極端に速度が落ちた。平地を歩くだけでなく筋力を増やすことが必要と感じた。これには筋力トレーニング(筋トレ)を行う必要がある。毎朝のウォーキ... 2021.05.29 山歩き那須風景
山歩き 那須・南月山(1775m)を登った ミネザクラが満開の時期になっているので見たいと思ったが・・日之出平まで登ってみたが花はもう散ってしまっていた。南月山への途中に数本が咲いていただけだった。地元の中学一年生が野外活動で団体でマスクを着けて登っているのに出くわしたので当方も慌て... 2021.05.28 山歩き那須風景
シニアネット ネット仲間の野外マスク定例会 コロナ禍では那須シニアネットの仲間とは毎週リモートで話し合っていた。今日は3ケ月ぶりで那須野が原公園の芝生の上で距離を取っての野外での定例会になった。気温も高めで晴れ間も少し出たりした天気で、芝生上では那須の5月の風が吹き抜け気持ちの良い雰... 2021.05.26 シニアネット日記那須風景
ウォーキング うろこ雲 今朝のウォーキングの出発はAM4:40だった。いつものコースを歩いて行くと田植えが終わった田圃の中に「うろこ雲」が広がっていた。秋によくみられる雲だが、この時期にも見られる。明るくなり始めた空の「うろこ雲」を眺めていると何となく素敵な朝であ... 2021.05.25 ウォーキング那須風景
山歩き 那須・茶臼岳登山 那須連峰の茶臼岳(1915m)を登って来ました。予報でも連休の中では今日が天候が良いと出ていたし、自粛から解放されたい大勢の若者や家族連れの登山者が目立った。マスクをしての登山者は30%位ぐらい居た。私はマスクは苦しいので着けず会話はあまり... 2021.05.04 山歩き那須風景
ウォーキング 体力が回復したから出来た! 日ごとに彩りが濃くなっている栃木県北部の蛇尾川沿いでは草木が芽吹き、野鳥のさえずりが響き渡っていた。釣り人が現れたり歩く人も多くなり、今週は毎朝6km歩けるようになった。天候を選んで那須の茶臼岳に登ってみようと思う。朝食後は皇帝ダリヤの植え... 2021.04.28 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 私にとってウォーキングとは 毎朝のウォーキングは趣味とか生きがいと言うより体力の衰えを少しでも維持したいと思っている。もう一つの理由は山歩きが出来るように足腰を鍛えたいからだ!65歳から始めた山歩きがコロナ禍での今の一番の望みになっている。山に登れば四季の彩りをみせる... 2021.04.25 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 蛇尾川が泣いている 健康維持のため早朝ウォーキングを続けています。コースの中に蛇尾川(サビ川)沿いが1.5kmぐらい含まれているので毎朝、川の様子を眺めながら歩いている。朝日が昇る時間も早くなり気持ちの良い新緑の季節になってきた。しかし・・誰が捨てて行くのかポ... 2021.04.19 ウォーキング日記那須風景
水彩画 水彩画で新緑を描いた 先月から昨年の5月に写生した雲岩寺の朱色の反り橋と山門、新緑を10号の大きさにして描き直した。キッカケは絵の先輩からマスキングの使い方を教えて貰ったので、試してみたかったのだ。マスキング液をラッピング紙を丸めて用紙に押し付けてで使って見た。... 2021.04.13 水彩画那須風景
ウォーキング 田植えの準備で水鏡が出来た 季節がめぐり早いもので今年も田植えの準備で田圃の水鏡に映る景色が多くなった。コロナ禍での自粛生活で毎日外出が出来るのは朝のウォーキング時間かもしれない。心臓カテーテル治療後の体力の回復がまだイマイチで5kmぐらい歩いて止めている。一旦体力、... 2021.04.12 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 鳥のように自由に生きたい 今朝のウォーキングではYouTubeMusicのミックスリストをDLした中から70年代のフォークソングを聴きながら歩いた。森山良子が歌う曲が流れだした。「今日の日はさようなら」という歌。1967年(昭和42年)の作品だからもう昔、昔の歌だか... 2021.04.10 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 季節は巡りすぐに「初夏」が来る。 那須の地にも桜が咲いたかと思ったらもう散ってしまった。早朝ウォーキングで今日から新学期が始まったことを最近に出会うおばさんから聞いた。塩原温泉の箒川ではマス釣りが解禁になり青葉若葉の季節がやってくる。来月には雪も解けるから那須山の茶臼岳に登... 2021.04.08 ウォーキング那須風景