
私にとってウォーキングとは
毎朝のウォーキングは趣味とか 生きがいと言うより体力の衰えを 少しでも維持したいと思っている。 もう一つの理由は山...
毎朝のウォーキングは趣味とか 生きがいと言うより体力の衰えを 少しでも維持したいと思っている。 もう一つの理由は山...
健康維持のため早朝ウォーキングを 続けています。 コースの中に蛇尾川(サビ川)沿いが 1.5kmぐらい含まれているので毎朝...
先月から昨年の5月に写生した雲岩寺 の朱色の反り橋と山門、新緑を10号 の大きさにして描き直した。 キッカケは絵の...
季節がめぐり早いもので今年も田植え の準備で田圃の水鏡に映る景色が多く なった。 コロナ禍での自粛生活で毎日外出が...
今朝のウォーキングではYouTube MusicのミックスリストをDLした 中から70年代のフォークソングを 聴きながら歩...
那須の地にも桜が咲いたかと 思ったらもう散ってしまった。 早朝ウォーキングで今日から 新学期が始まったことを最近に...
趣味の水彩画グループ(セピアの会) の野外写生会が那須連峰がよく見える 黒磯公園で開かれた。 桜は残念ながら散った後だが那...
那須地方には6基の前方後方墳が あるそうでその中で最大規模を誇る 「上侍塚古墳」を訪ねた。 先日「日本考古学発祥の地」の ...
新聞などで市内にある笠石神社の境内 に「日本考古学発祥の地」と刻まれた 記念碑が建てられ、除幕式が行われた ニュースが出て...
心臓カテーテル治療で右足の鼠径部 に内出血があり、だんだん下肢に 内出血が下がって歩くと痛かった。 痛いから歩かな...
昨年7月にセピア会の野外写生会では 黒羽の雲岩寺に出掛け水彩画を描いた。 私は朱色の反り橋を主題にして6号の 大きさで描い...
朝のウォーキングで外部の空気を 吸って来たので朝食後は冬景色の写真 で水彩画を描いた。 一面の雪景色の彩色が難しい、 ...
東京人から感じる那須はどうも温泉や 牧場のある新幹線より西側をイメージ する人が多い。 この地に住んでいると西も東もないが...
今朝のウォーキングは少し違った道を 一時間半歩いた。(約7,500歩) 一般的に歳を重ねると筋力が衰え、 体力の回...
那須にある「pino cafe & meal」で ランチした。 久しぶりの訪問だが、満席だった。 予約して...