日記 「那須の緒」の詩誌で漢字の勉強 何時も訪れるコーヒーショップの「自家焙煎コトリ」では知人、友人との出会いがある、ここでの雑談、コロナ禍談義などが出来て息抜きになる。先日は地元地域に根をおろしている「那須の緒」の第12号に出会ったので中身をめくっていくと知人の木村さんの一文... 2021.02.03 日記那須風景
日記 時の流れが速い 天気の良い日の朝の那須連峰の姿に感動する。刻々と変化する空や山の色の変化を眺めながらこの山姿の美しさは同じようで同じでないのだ。今年になりもう一ヶ月に過ぎたのだ、歳を重ねると時が滑るように過ぎて恐ろしく早い感じがするのは・・・何故なのか?老... 2021.02.01 日記那須風景
日記 癒しについて 連日のコロナ関連の報道や世間の動向などのニュースをテレビなどで見ていると収束の見通しが立たない感染の拡大に「コロナ疲れ」を感じて暗い気持ちになる。自粛ストレスを感じると、気分が晴れなかったりするようだが私にはまだそのような状況にはなっていな... 2021.01.11 日記那須風景
ウォーキング 今幸せですか? 誰からか今幸せですか?と聞かれたらなんと答えたら良いのだろうか?普通に暮らせる年金がある家族が元気趣味もある欲求が満たされなくても感謝の心を忘れず健康であれば幸せと考えよう。自分は幸せだと思って過ごす方が日々は楽しいのだなぁ~今朝も音楽を聴... 2021.01.05 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 今年の夢は? 今年の夢はと言ったって年末で線が引かれているわけじゃないし、お正月も連続した日々の通過点だから今の生活を平々凡々と過ごすことになる。それにコロナが終息しないと何を考えたって無駄になりそうだ、というのも現実かもしれない。確かにそうかもしれない... 2021.01.03 ウォーキング日記那須風景
仕事 秘湯の宿に泊まる 顧問をしている日本プレーテック㈱の40歳代の若き社長が配慮して温泉で一泊の慰労会を開いてくれた。奥塩原温泉郷の日本秘湯を守る会の「渓雲閣」という旅館に泊まり山深き大自然の中の「にごり湯」で心と体を癒すことが出来たことに対して社長に感謝した。... 2020.12.12 仕事日記那須風景
ウォーキング 忙しい日が続いている 師走の風が吹き抜ける早朝のウォーキングは続けている、今朝は大田原神社まで足を伸ばしてお参りした。コロナ感染が拡大して日本中が大騒ぎ、他人事でないので早くの感染縮小方向に行くように祈った。先週から今週は、ベランダの改築、心臓病の定期健診、メッ... 2020.12.04 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 今朝のウォーキング 気持ちが悪いほど気温が高い、気候変動、異常気象?千葉県の九十九里浜に異常な大量のハマグリが打ち上げられたニュース。こんな時はいつも「地震が来なければよいが」と仏壇に向かって拝んでいた「おふくろ」を思い出した。帰宅したら庭の皇帝ダリヤの花が咲... 2020.11.20 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 年賀状について考えた そろそろ年賀状を考える時期になってきたと思ったら「喪中につき年始の・・・」のハガキが二枚もきたのでビックリしてガックリした!今年の年賀状の中に「高齢になりました為、今年で賀状を欠礼する」との賀状もあったのを思い出した。さて自分は今年以降の賀... 2020.11.17 ウォーキング日記那須風景
日記 書道の展覧会で感じた事 市内の那須野が原ハーモニーホールで開催されている書道の展覧会に出掛けた。昔、一緒に勤務した仲間が書道の道を究め続けている作品を眺めて考えた。書かれた文章の意味は分からないがしかし、文字の象形は見て分かる。迸る筆の勢い、濃淡、太細、角丸など雰... 2020.11.15 日記那須風景
ウォーキング ウォーキング中に考えたこと 今日もまだバイデンだ、トランプだ、とマスコミが騒いでいる。どっちが大統領になっても私には影響はないが日本国には重大な影響があるのだろうな。11月だが旧暦では神無月である。全国の八百万の神様が出雲大社へ会議に出かけてしまうからこの月は神無月(... 2020.11.06 ウォーキング日記那須風景
日記 紅葉を描く 趣味の水彩画の会の写生会が塩原温泉郷の「箱の森プレイパーク」であった。現地に来てみると小雨でガックリ。高度が600m位あるから気温は下がって寒い。紅葉はバックの山も近くの葉も赤く染まり最高!天気予報では曇りなので様子を空を見上げ様子を見てい... 2020.11.04 日記水彩画那須風景
ウォーキング 月日は過ぎて行く 早いもので今日から11月になってしまった、朝のウォーキングが寒くなってきた。左前方にブルームーンがまさに沈もうとしている、東の空が明るくなり太陽が昇ってくるはずだ。日々は繰り返され季節は巡ってゆく。今日も何事もなく過ぎるだろう、何も無いこと... 2020.11.01 ウォーキング日記那須風景
日記 大田原コーヒーピクニック開催! 「コーヒーのまち大田原」の魅力を味わってもらうため、昨年は中央公園で開催された。ことしはコロナの感染予防のため栃木県の「那珂川水遊園の芝生広場」で開催される予定。(開催日:11月3日 10:00~14:30)裏方で苦労されている運営委員会の... 2020.10.31 日記那須風景
日記 「かほり」という大きな梨 この時期は大好きな梨が出回りスーパーで買ってよく食べている。最近、知人から美味しいから食べてみてくださいと届けてくれた梨があった。梨の箱を開けると上品な香りが部屋にプーンと漂った。一緒に入っていたチラシには地元にある果樹園で栽培されている「... 2020.09.23 日記那須風景