日記 ブログの更新が止まったのは 暑い日が続き熱中症への注意情報が連日続いているのに「セピアの会の水彩画展示会」に来てくれる来場者には感謝の気持ちで応接していた。午後3時頃だろうか急に疲れを感じ眠くなった、鼻水も出るようになり何か体の変調を感じたので仲間に断って家にも戻った... 2025.07.05 日記
日記 水彩画展示会の初日 午前中は私は受付当番であった、本日も暑いから訪問客が少ないかもしれないと思っていたら暑い中でも来場して鑑賞してくださる人がいるので感激した。その中に昨年末に初めて出会った水彩画家の遠藤先生ご夫妻が来場してくれたのでびっくりした。作品を一つ一... 2025.07.03 日記水彩画
日記 水彩画展示会の準備 明日から趣味の水彩画の会(セピアの会)の展示会が那須野が原公園の緑の相談所で開催する予定、その準備のために会員が集まった。会員各自が描いた水彩画を4〜5作品を持ち寄り、飾り付けたり、キャプションと作品説明を貼り付けたりした。会員の中にフラワ... 2025.07.02 日記水彩画
日記 ネイルアート用の筆で水彩絵を描いた 水彩画仲間からごく小さなネイルアート用の筆を頂いた、私のような髭の爺さんが100円ショップのネイルアートコーナーで恐る恐る買った一回り大きな筆を持っていたのでこれで二本になった。体調不良の昨日は部屋でゆっくりしたが・・体調が回復した午後にな... 2025.07.01 日記水彩画
日記 薬の副作用で疲れた 今日は朝から体調が良くない、原因は間質性肺炎の進行を止めるオフェブという薬の副作用である。具体的には下痢が激しい日になった。早朝にお腹が痛くなり目が覚めた、トイレに駆け込んで夕べ食べたカレーが消化不良のような状態になっている。その後二回のト... 2025.06.30 日記間質性肺炎
パソコン・スマホ Skypeビデオ通信が終了していた Skypeは2003年に誕生し、無料のインターネット通話サービスとして世界中で利用されていたが2011年にMicrosoftが買収し、提供してきたが競争の激化により利用者が大幅に減少し、サービス終了となっていた。2015年ごろと思うが「Sk... 2025.06.29 パソコン・スマホ孫の成長日記
日記 山水共理 関西万博の栃木県ブースの開催日で福田知事の挨拶にあった「山水共理」という言葉を聞いた時に栃木県らしいイメージの言葉と感じた。この「山水共理」という言葉は初めて聞いたが「四文字熟語」にあるのかと思って調べてみたら無いようだ。多くのヒット曲を持... 2025.06.28 日記
スマホ スマホ「認知症」! マイナンバーカードの更新手続きの案内が送られてきた、中身を読むと更新手続き方法はスマホ、パソコン、照明写真機、郵便と4通りあった。使い慣れているスマホかパソコンかと思ったが本人写真が必要なのでスマホで自身の写真を撮って手続きをした。写真撮影... 2025.06.27 スマホパソコン・スマホ日記
日記 我慢する 間質性肺炎の治療に使われる「オフェブ」は、進行を遅らせる効果がある反面、下痢、食欲不振、倦怠感、吐き気などの副作用が出やすい薬だ。今週になってからお腹の調子が悪いので外出せずに体を休め、体力の温存を最優先にしようと思っている。休むことも大切... 2025.06.26 日記生き方
スマホ 忘却とは忘れ去るもの 一念発起して動画の編集やYouTubeへの投稿をもう一度挑戦したくなった。3月にパソコンを更新したので、毎日更新している「YoichiDiary」のブログに写真だけでなく動画も入れたくなったなったからだ。早速、動画編集、YouTubeへのア... 2025.06.25 スマホパソコン・スマホ日記
日記 野菜の初収穫の日 今朝は庭に植えた野菜が食べらるようになったので少し早いかもしれないが収穫した。朝食の野菜炒めに刻んで入れたが味の方は正直に言ってスーパーで買ったいつものものと同じようだった。気分だけは新鮮だからおいしい筈だと思って食べた。これからキュウリや... 2025.06.24 日記水彩画
ウォーキング 動画の挿入が出来た 無料で使っている「Wordpressアプリ」以前は動画の挿入が出来なかった、出来なかったと勘違いだったかもしれない。現在でも同じ状況が続いていると思ったが現在は簡単に挿入が出来るらしい。かもしれないとか、らしいという、ままでは気が済まないの... 2025.06.19 ウォーキング日記
日記 相手を思う熱き心 NHKで放映したドラマが録画してあったので最近再生して見た。藤沢周平の「山桜」と山田洋次の「遙かなる山の呼び声」の二つの映画だった。二つの作品は時代も舞台も異なるドラマだが、共通しているのは「相手を思う熱き心」だった。相手を思う熱き思いは、... 2025.06.18 日記生き方
日記 アジサイを描こう 今日は急に気温が上がり夏日になったようだ、気温の上下動が大きいので風邪を引かないように気を付けたい。アジサイの季節がやってきた、毎年描くことにしているので庭のアジサイを描くか、仲間と黒磯公園のアジサイのスケッチに出かけたい。YouTubeで... 2025.06.16 日記水彩画
日記 今は幸せな老後なのか? 不治の病といわれている難病の間質性肺炎の治療を続けながらも普通の生活が出来ている。しかし旅が出来ない、今まで続けて来た「ひとり旅」をしたいが治療薬の副作用(下痢)でままならない、多少の不都合があっても今の現状は幸せなのかとフト考えた?何が幸... 2025.06.15 日記