ウォーキング ジャンボ柚子を描いたが? 今朝は暖冬なので冷たい風も吹かない、川面から立ち昇る水蒸気が目立ったウォーキングだった。6km歩いたがあまり寒さは感じなかった。先日水彩画教室で描いたジャンボ柚子とアボガドとヒメリンゴを描いた色紙を仕上げた。アボガドの表面をどう表現すればア... 2020.01.24 ウォーキング日記
ウォーキング 今日は大寒 今朝も冬山登山の服装で5kmぐらい歩いた、今年は厳しい寒さが少ない日が続くが「大寒」というと一番寒い時期というような印象を受けるが大寒を過ぎてからも寒さは続く。雪が降ったとしてもあと1、2回かなと考えるが「春はまだ遠いなあ」というのがこの時... 2020.01.20 ウォーキング
ウォーキング 「人生の扉」という歌が心を熱くした。 新しい年になり、またひとつ年を重ねるがこの風景もこれから少しずつ変わる、ふと気がつけば八十路を 越えた自分がいた・・・(^ ^)ウォーキング中は「竹内まりやの人生の扉」を何回も何度も聴きながら歩いた。朝の空気は冷たいが歌が心を熱くした。これ... 2020.01.10 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング サービス業の労働生産性 風が強く吹く時の早朝ウォーキングは建物が冷たい風を遮ってくれる街中を歩くことが多くなった。街中歩きでは最初にコンビニがあり、和食店、ハンバーガー店、牛丼店、ドーナツ店がいずれも24時間営業で営業している。しかし気になるのはいつもお客はゼロか... 2020.01.06 ウォーキング日記
ウォーキング ABBAのサウンドで元気が出た 昨年末に部屋を整理していたら何故かABBAのCDだけが残っていて出て来た。もう40年以上前にやっと買ったYAMAHAのミニコンポで音楽を聞いていたが引っ越しを繰り返しているうちにコンポもレコードも古くなり処分してしまった。当時はクラシック、... 2020.01.04 ウォーキング日記
ウォーキング 早朝ウォーキングはNG? 冬場になるといつも家族や友人から早朝のウォーキングは体に良くないから止めた方がよいと忠告を受ける。もし心筋梗塞など起こったらどうするなどと脅かされる。以前に毎月診察を受けている循環器内科の先生に相談した。先生の意見も早朝より日中がよいし、夏... 2020.01.03 ウォーキング日記
ウォーキング 謹賀新年 明けましてお目出とうございます。今年もよろしくお願いします。元日もいつもと同じように歩いた。あさひ橋には初日の出を見に来た人が集まっていた。記念写真を撮ってあげたり撮ってもらったりした。 2020.01.01 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 今年を振り返る 今年も終わり明日から令和2年が始まる。今年一年を振り返って先ずは健康で過ごせたことに感謝する。早朝のウォーキングは足腰を鍛えることは無理としても劣化のスピードは遅くしたい。スマホのデーターでは今年一年の平均歩数は8,800歩であった、距離に... 2019.12.31 ウォーキング日記
ウォーキング 格安スマホの話し 朝のウォーキングの帰りに久しぶりに出会ったおばさんから突然、質問されたのは格安スマホと言うのは安いが問題もあると聞きますが実際はどうなんですか?という質問だった・・・答えは難しい。何故かというと私自身に格安スマホについての一般的な知識しかな... 2019.12.24 ウォーキングスマホ
ウォーキング 第九を聴きながらのウォーキング 今年もあとわずかになった、あっという間の1年だった。今日も二か所に出掛ける予定が・・今朝のウォーキングではベートーベンの第九(カラヤン&ベルリン・フィル・1978)を第一楽章からクライマックスとなる「歓喜の歌」の合唱まで聴きながら歩いた。こ... 2019.12.20 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング もう師走の半ばになった 師走に入ると今年一年の時間の流れが早かったことを改めて感じている。喪中のハガキが郵便受けに入っているのはもう無いだろう。年を重ねるとともにこのような枚数も増えてくる、先日のハガキは同じ会社で共にいろいろ苦労した仲間がまた一人が旅立った知らせ... 2019.12.14 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 一生懸命 韓国語の勉強も水彩画、コーラスもホームページ、ブログなど全て趣味で気楽にやっているつもりだ新しい課題や新しい技術などではつい熱が入ってしまう。結果としては楽しみながらやっていても何事も一生懸命やらないと継続は出来ない、楽しみながらの裏に一生... 2019.12.13 ウォーキング日記
ウォーキング いろいろあった日 朝のウォーキングは予定通り。食事後は予約した朝の時間に行き付けの歯科に出掛けた、残り少ない老歯を長持ちさせるために定期的に歯茎部を検査し掃除して貰っているため。帰りに先生から写真を頂いた、何だろうかと思ったら先日の公民館祭りの中学校でのコー... 2019.12.11 ウォーキングコーラス日記
ウォーキング 街中に空地・空家が多い 街の中心部に近い主要道路の脇には空地や空き家が多くあることが今日の街中の早朝ウォーキングで発見した。普段、車で移動していると気が付かなかったことだが歩いてみると意外な所に過疎化のような場所を発見出来来た。これが少子高齢化によるものなのか変化... 2019.12.10 ウォーキング日記
ウォーキング 日本人形を描いた 朝の気温が下がったがウォーキングは今日も続けている。寒いのは防寒具で暖かくすれば問題無い。早朝の時間が一番毎日続けられるのでもう数年間夏も冬も同じ時間で歩いている。でも冬季には辛くなる朝もある、そんな時は無理せず休むことにしている。今日は先... 2019.12.08 ウォーキング日記水彩画