
自然体で生きる
「自然体で生きる」という言葉は、無理をせず、自分らしく、心のままに自分を偽らず、他人の期待や社会のプレッシャーに縛られず、自分自身の価値観や...
「自然体で生きる」という言葉は、無理をせず、自分らしく、心のままに自分を偽らず、他人の期待や社会のプレッシャーに縛られず、自分自身の価値観や...
水曜日は趣味の会が重なって水彩画会を優先してしまい、パソコンの定例会には出席が出来なかった。 今日の水曜日は久しぶりにパソコングループ...
時間があれば趣味の「裂き織り」を一生懸命にやっている。若い時は編み物をやっていたが歳を重ねてきたら「咲き織り」に変わった。 ボ...
新しいパソコンの主な設定が終わって快適なパソコンとの付き合いが始まっている。そう思っていたが新たな問題が出た。 マイホームペー...
新しいソフトを使い始めたら上手くゆかない、四苦八苦が続いているので少し寒いが街歩きに出た。幼稚園の庭木は芽が出たところ、桜の開花はもう直ぐだ...
心臓手術をしたときは体重が増えていて62kgで少し太っている程度であった。間質性肺炎の治療薬として「オヘブ」というクスリを飲んでいるが、この...
各地で桜の開花が報じられているが当地では未だ、来週には開花するだろう。桜の描き方をプロの先生が解説しながら描く動画のURLを私の水彩画の先生...
昼食後は郊外の蛇尾川(サビガワ)沿いを歩く、広々した運動公園にはいつも子供たちがサッカーや野球をしている姿があるのになぜか今日は誰も居なかっ...
那須地方は桜の開花はまだ少し早いが写生スポットを予め見てこようと思って出かけた。東那須公園では梅のと水仙が咲き誇っていた。 現状でもス...
暖かい日になったが、黄砂が舞う日にもなった。市内にある威徳院極楽寺をお参りしたら、境内でご住職と出会い寺務所でコーヒーをご馳走になり、一時間...
私の体重は62kgで少し太っているから減らしたいと思っていたがなかなか減らなかった。間質性肺炎を発症してから2年になった今年の初めに計ったら...
東京の桜の開花が今日か明日かとテレビで報じている。那須地方にも山には雪があるが、昨日から冬の寒さも無くなり、やっと本格的な春の到来となってき...
友人が作ってくれた木製の鉢が腐って土が外側に出てきたので前から植え替えしなくてはと思っていた。雨が降りそう、気温が低い、他の用事などでクレマ...
朝から新パソコンの残っていたアプリの設定をしていつでも使えるようにした、特に「iTunes」アプリを使ってハングル教室の会話をレコーダーに録...
お彼岸の季節になると墓参りに行かなければと思うようになったのはいつの頃だろうか、やはり歳を重ね人生の秋になってからだろう。人生の秋にはおのず...