
葉桜の季節へ
咲き誇った桜も、もう散りはじめた。我が家の小さな庭の草花が一斉に咲きはじめた。 あれほど待ち望んだ春もまた、過ぎて行くのだな、と感じる...
咲き誇った桜も、もう散りはじめた。我が家の小さな庭の草花が一斉に咲きはじめた。 あれほど待ち望んだ春もまた、過ぎて行くのだな、と感じる...
病院での待ち時間は読書すると決めている。今日は循環器内科と呼吸器科の健診日で朝の9時30分に病院に入り、院内食堂で昼食を済ませて病院から出ら...
パソコンGr(那須シニアネット)の仲間と一緒に食事と花見をした。若い頃には当たり前のように花見の季節を過ごしていたが、歳を重ねるにつれて花見...
枝垂れ桜を描いた水彩画を壁に描けてつらつら眺めて感じることは背景の山の色と形、空にある雲などいろいろ手直ししたくなったが手直ししても結果は同...
米国の指導者がトランプさんに変わっただけで、世界が振り回されている。これから世界経済はどうなるのかまったくわからない。私の方は間質性肺炎の進...
寒さが厳しい時期は野外写生は無理なのでもっぱら部屋でスケッチ画と写真を参考にして描くことになる。 昨年の秋にスケッチ旅した三陸海岸など...
水彩画同好会の野外スケッチが先日あったばかりで、その時の未完成の作品はまだそのままになっている。今日は天気が回復したので隣町の土手に植えられ...
趣味の会で桜を描くことになり烏ヶ森公園の満開近くになった桜を描きに出かけた。公園の隅にあった枝垂れ桜を描いたが途中で時間になり思うように描け...
那須シニアネットのシニア仲間の中に現役時代はパソコンのメーカーに勤務したしたA氏が居る。定例会ではいつもパソコンの利用方法や操作方法について...
趣味の水彩画グループ(セピアの会)の野外写生会が予定通り桜が満開近い「烏ヶ森公園」で開催された。現地集合して各自が桜を中心に思い思いの場所で...
趣味のセピア会の写生会が予定されているので事前に写生ポイントを探しに烏ヶ森公園に出かけ、写生はこの場所でこの角度で描こうと二か所を選んだ。 ...
当地にも桜が咲き始めた、ソメイヨシノ桜はこれからだが今日のウォーキングの道にある枝垂桜は満開になっていた。蛇尾川沿いの緑も緑が日に日に濃くな...
来週は趣味の水彩画の会の写生会が予定されている。この時期になると必ず桜のある風景を描くことになっている。いつも描き方をYouTubeなどでプ...
新しくパソコンを更新し初期設定をして、旧パソコンからのデーター移行まで何とか自分で出来たが・・メール設定やHP作成時の文字化けには四苦八苦、...
3月の初旬に那須塩原駅の近くにある公園に出かけた。那須山から吹き下ろす風が冷たいが南側の斜面では春を感じ、満開の梅の下には一面の水仙の花が競...