2016-03

韓国関係

韓国企業文化の一側面

今日の韓国中央日報の日本語版に掲載された記事の中に大韓商工会議所が米コンサルティング会社のマッキンゼーと韓国の大企業・中堅企業100社の役員社員4万人を対象に企業文化を診断した。その結果は・非効率的な会議・報告文化・上意下達でコミュニケーシ...
ウォーキング

今日もウォーキング

今日は昨日より少し気温が高いが那須山から吹き降ろしてくる風は冷たい。午後から「7×7」のウォーキングをした、これは7kgのリックを背負って7km歩こうという意味であり雨天や用事がある日以外は継続的に実行している。本日歩いたコースには早春の花...
パソコン・スマホ

音楽をCDに焼く

音楽をCDに焼く方法について教えて欲しいという話がシニアネットの集まりで出たので軽い気持ちで引き受けてしまったが・・以前にやったことを思い出そうとしたが忘れてしまっていることに気が付いた。(>_<)コーラスの練習のためYouTubeからDL...
コーラス

「メサイア」を聞く

那須野が原ハーモニーホール合唱団の定期演奏会があったので聞きに行った。栃木県北では初めてということだが、ヘンデルの「メサイア」を第一部から第三部までのプロの独唱と合唱であった。「預言と誕生」「受難と復活」「永遠のいのち」という流れで大きなス...
国際交流

ホームページを教える

国際交流会のホームページ作成の担当者が居ない。そこで若い会員にお願いしようと依頼したが・・まったく経験が無いがぜひ覚えたいという話になり・知っていることだけ教える羽目になってしまった。人様に教えるような知識は持ち合わせてないが・・・見よう見...
心臓病

「めまい」の原因は

昨年末から気になっていたことがある。ウォーキング中に突然に「めまい」のような頭が少しふらつくようなことがあったり、時にはスゥー・・と気が遠くなるようなことがある。一瞬でありしかも毎日でなく月に1~2回だから気になっていても症状がでない日が続...
日記

美味しいコーヒーを飲みたい!

ドリップコーヒー用の道具を購入して付近のコーヒーショップから焙煎直後の豆を購入した。電動式より手動のミルを使う方がコーヒーの香りを楽しむことが出来そうだからと思ったのだが・・・しかし毎朝のことだと多少面倒でもある。おいしいコーヒーを入れるに...
孫の成長

孫が幼稚園に入る!

孫のみーちゃんがいよいよ来月から幼稚園に入るので親はその準備にいそがしいようだ。いろいろな持ち物は手作りすると頑張っているようだ。昨年七五三のお祝いをしたと思ったら、これから家庭から飛び出すわけだ。Skypeで会話をしているのだが最近は少し...
日記

偕楽園に行って来た

日本三名園のひとつの水戸偕楽園を散策して来た。梅は桜の花と比べると多少地味な感じがするが控えめな感じがなんとなくいいなあ…と思う。4月下旬のような暖か日になったためか大勢の人が詰めかけていて駐車場に入るのに待たされた。梅林だけでなく竹林や笹...
水彩画

水彩画を描く

今日のような雨の日は部屋にとじこもってモーツアルトのBGMで読書か水彩画を描くことにしている。雪景色の描き方を勉強したかったので写真を見て透明水彩のハガキ絵を描いて練習したが・・・雪を塗り残して冬の寒々とした雰囲気がなかなか描けない。相変わ...
日記

韓国・慶州ナザレ園のこと

先日、NHKの番組を見ていましたら韓国・慶州ナザレ園の日本人のことが報道された。いろいろな事情で敗戦後に日本に帰れずに反日感情の強い独立後の韓国で、韓国人牧師に助けられ悲しくも強く生きている日本のおばあさんのことだった。「慶州ナザレ園」とい...
パソコン・スマホ

怪しいメール

先月末(2月20日)に日本郵政グループの名前を装った迷惑メールが送られてきた。発信者は女性の名前で内容は商品を配達のため電話したらつながらなかったので・・・メールに添付されている委託運送状を印刷して郵便局までお問い合わせくださいという内容だ...
ウォーキング

初春の風景

野菜の植え付けの準備が始まり、梅の花が満開の道をいつものように1時間30分で7kmを歩いて初春の風景を楽しんで来た。
水彩画

水彩画教室

静物(木彫りの熊とこけし、花)をスケッチして彩色した。まだ未完成ではあるが離れて眺めてみると熊らしくない、木彫りの雰囲気がでていない・・・。こけしの色がスッキリしないし前に置いた花の葉っぱのデッサンがダメ・・・。結局、みんなダメだと思ってい...
パソコン・スマホ

WordPressを使ってみて

WordPressは簡単に言えばブログ作成ツールである。ブログを作成するためのツールが全部そろっている。最初は多少の基礎知識が必要だが使ってみると簡単にブログが作れてページの作成・更新が簡単でしかも高い拡張性がありそうだ。WordPress...