日記 韓ドラ「オクニョ」の韓国語 韓国ドラマ「オクニョ 運命のひと」が今日で36回目である。主人公の「オクニョ」が、出生の秘密を探りながら、数々の困難に立ち向かい、愛と人生を取り戻す波乱万丈の16世紀半ばの朝鮮王朝時代の韓国時代劇であるが毎日観るようになってしまった。危機が... 2023.03.24 日記韓国関係
日記 足腰が弱くなった(間質性肺炎発症) 咳が出なくなり、体調もよくなったので近くの本屋まで歩いてみたら、思ったより足腰が弱って来ているのを感じた。このままではダメなので、これから少しずつ距離を伸ばしながら歩いてみたい。たった一ヶ月間、自宅で静かにしていただけで脚の筋力が衰えている... 2023.03.23 日記間質性肺炎
日記 WBCの一日だった 昨日、墓参りから帰ってからのメキシコとの準決勝で劇的な逆転サヨナラ勝ちの試合をTVニュースで観たら・・・プロ野球のTV観戦はしたことがない私でも、アメリカと決勝戦を観ない訳には行かなくなった。決勝戦は朝食後から昼過ぎまで間質肺炎の空咳がまっ... 2023.03.22 日記
日記 お墓参りと登利平弁当 桜の開花が始まったら急に体調も良くなり咳も出なくなった。今日はお墓参りを最優先にと思っていたのでゆっくり時間をかけて群馬県高崎市にある菩提寺まで高速道路で往復五時間かけて行って来た。車内では会話をせずにもっぱら音楽を聴きながら高速で往復五時... 2023.03.21 日記
日記 咳が少なくなった(間質性肺炎) 最近は朝の起床は遅くなって6時頃になっている。家の中ばかり居るからか庭の水仙の花を眺め、腰を屈めて写真を撮っただけで足腰が弱ってきているなと感じがする。今まで毎日の生活は通常通りで問題ないが連続して出る咳には苦しんでいる。咳の影響で趣味の会... 2023.03.20 日記間質性肺炎
日記 迷惑電話の撃退 特殊詐欺に対していろいろな対策がされているし注意喚起も報道も盛んにされているのだが手口も巧妙化・複雑化して怖い世の中になったような気がする。最近でも市内の高齢菅が電話詐欺で現金やカードなどの被害が報じられると怒りを禁じえない。わが家は「ディ... 2023.03.19 日記
日記 韓国大統領の来日で思い出したこと 韓国大統領が単独で訪日したのは12年ぶりだという。心臓病がキッカケで20年間も韓国企業に関わりその後も日韓交流を続けている私としては首脳会談によって、これから日韓の懸案内容が解決に向かって行けば嬉しいのだが・・・。会談後の会見では「未来志向... 2023.03.18 日記韓国関係
日記 野球フアンでなくてもWBCは観た 普段からスポーツと言えば・・サッカー、ラグビー、バスケの順で野球は何故か無関心派かもしれない。TV中継の観戦などもサッカーとバスケが多い。各放送局が毎日のようにWBCの試合内容の解説なや出場選手の個人的な情報など連続して流されると、おうち人... 2023.03.17 日記
日記 文藝春秋4月号を読んで 毎月10日になると書店に並んだこの雑誌を購入する習慣がついている。書店まで歩いて行くのも運動になるし、並んでいる新刊書など眺め手に取ってパラパラと探り、店内読書用の椅子に座ってじっくり読むのも頭の中に新たな世界が広がる。4月号の冒頭コラムの... 2023.03.16 日記
日記 韓国ドラに魅力を感じた 間質性肺炎を発症してから一ヶ月が過ぎた。当初の激しい空咳は治まってきているが病が治ったわけではない。毎日、時々出る空咳の連続に悩まされている。主治医先生から外出自粛は指示されてないが、ゆっくり静養するようにと言われると室内で過ごす時間が増え... 2023.03.15 日記間質性肺炎
日記 逝く年頃が近づいたかな ニュースを見ていて驚いた。女優で元参院議長の扇千景さん(89).ノーベル文学賞大江健三郎さん(88)、が亡くなった。2月に逝った石原慎太郎さん(89)も含めて馴染みの名前の方々が亡くなっている。80歳代の後半はお迎えの適齢期かな、平々凡々と... 2023.03.14 日記生き方那須風景
日記 思い込みと勘違い 最近は勘違いが多くなった、先日もWBCの対戦チーム名や対戦結果について先入観があって間違えた。内容は他愛のない笑い話しで済むことだったが今日は少し違った内容だった、それはスマホの入力の勘違いから始まった。キーパッドを開いてスピーカーで相手か... 2023.03.13 日記
日記 水彩画展へ 今日の那須野が原公園ではもう家族連れがボール遊びを楽しんでいた。今年初めての訪問だったが直ぐに青葉若葉の公園になるだろうな。家族連れの姿が愛おしい、ベンチの端に座ってしばらく眺めてから水彩画展示会へ。気温も上がり何故か咳の出方も少なくなって... 2023.03.12 日記水彩画
ウォーキング 今日の出来事 ウォーキングシューズが古くなったので取り換えようとしたらTVで偶然、ニューバランスというメーカーが紹介された。私には初め聞くメーカー名だが世の中では有名で知れ渡っているブランド名だった。気候も良くなり咳が出なくなったら新しいシューズを履いて... 2023.03.11 ウォーキングパソコン・スマホ日記
日記 「咳」は体力を消耗する 毎日乾いた咳が出始めてから一週間が過ぎた。出始めは大したことがなかったがその後は酷くなった。この三三日は少し収まったようだが気のせいか、慣れて来たせいなのか分からない。間質性肺炎では肺の異物を吐き出そうとするために咳が出るのだろうと思う。そ... 2023.03.10 日記間質性肺炎