日記

日記

趣味の水彩画の野外写生会

今日はセピアの会の野外写生会の日だが、今回も雨が降ってきそうな日になって天候を心配しながら那須の道の駅・明治の森に集合した。雨を避けて樹木の下から旧青木別邸を描くことにしたがもう少し後方の方が良かった。特徴ある建物で難しいそうだが、難しさは...
日記

pino cafe&mealでランチした

那須街道の赤松林沿いの道を入って近くの林の中にある「 pino cafe & meal(ピノカフェ&ミール)」という店でランチをして来た。この店には那須山に登った後には必ず立ち寄っていたのだが、今年の1月に突然に閉店になってしまったのだ。後...
ウォーキング

82歳の誕生日を迎えた!

月日が過ぎるのは早いもので正月が過ぎたと思ったらもう初秋の9月に入ってしまった。私事ながら今日は私の82歳の誕生日だが、いつどうなるかわからないがお陰様で今のところ健康で過ごせていることに感謝しています。今朝も5時から約6kmのウォーキング...
日記

物忘れが多くなった

外出先で知り合いに会ったときに名前を思い出せず、終始、相手の名前を呼ばずに会話をした経験は誰でもあるようだが、どうも最近になり物忘れが多くなったような気がする。朝のウォーキングから戻って家の鍵を開けて中に入って鍵を閉め忘れる。何度も注意され...
日記

企業訪問した日

従来から隣町にある表面処理会社を時々訪問し今迄培った「物つくり」の指導をしてる。今日は現場を巡回して5S運動の実施内容や、なぜ改善が進まないのか担当責任者と話し合い作業者への動機付けと全員参加への運動に向けて努力して欲しいと話した。その後品...
日記

木曽路を歩こうと思う

先日の地元新聞に「馬籠から妻籠への木曽路」という記事が出ていた、最近は欧米からのハイカー客が急増中とあった。馬籠宿や妻籠、それに奈良井宿などの木曽路についてWebページで検索するとレトロで情緒あふれる街並みのようだ。ここは是非歩きたいとの思...
日記

けんぽくシニアの会

6月に設立した「けんぽくシニアの会」の8月の例会があった。出席者は僅か8名で寂しい会になった。7月の会合ではなぜ講演会のような内容の話をするのか、またアンケートなども会員のこの会の認識を共有したいことは理解できるが、もうスタートしても良い時...
日記

韓国ドラを観た

韓国のドラマはNHKはじめ民放各局で放映されているからそれだけ日本でも人気があるのでしょう。私が今迄、継続して観たのは「チャングンの誓い」ぐらいで最近まで観ることはなかった。しかし、韓国語を勉強しているので勉強の成果をみるため韓国ドラを時々...
日記

韓国語の勉強

韓国語の勉強を始めたから早いものでもう3年になるが、まだ上手く会話が出来ないので絶望感が少し出て来ているのはなかなか進歩しないせいだ。先生が話す簡単な質問などは理解できるが覚えた語彙が少ないからまともに返事が出来ない。しかし質問が解ってきた...
心臓病

病院の予約時間について

心臓病の再発防止で地元の那須日赤病院に二か月に一度の診察してもらい薬の処方箋をもらっている、それに数か月に一度は、血液検査や尿検査、レントゲンなどで心臓の経過状況を診ていただいている。病院で診察予約してあっても待ち時間が長くなる時がある。一...
日記

盆栽の松が枯れた

数十年前から育てていた二鉢の盆栽の松を昨年の秋に専門家に依頼して植え替えをしてもらった。今年の春には新芽が出たが一鉢の松が何となく勢いがない、心配していたが夏になりとうとう枯れてしまった。残念だが仕方がない、植え替えして頂いた人に文句も言え...
ひとり旅

野岩鉄道に乗る「ひとり旅」

野岩鉄道に乗りたくなってふらりと家を出て市バスーJR東日本ー東武鉄道ー野岩鉄道ー会津鉄道ーJR東日本、と乗り継いで約5時間の旅をして会津若松まで行き、次の日は五色沼ハイキングをして戻った。最近はネットで情報が集められるので「ひとり旅」も楽に...
ウォーキング

痛み止めの薬を飲まずに歩いた

一昨日から痛み止めの薬は飲まずにいる、孫が帰ったので今朝から一週間振りに5時からの早朝ウォーキングを再開してみた。今までと同じにリックを背負って6km歩いて見たが右足の痛みは出なかったし異常はなかったたがくるぶしの腫れは多少は出た。足の底に...
ウォーキング

右足の痛みで苦労している

以前から朝のウォーキングで右足のくるぶしの痛みに悩まされている。歩き終わった後のくるぶしはかなり腫れて痛みもあるが、すぐに痛みはなくなり翌朝は腫れも引いてまた歩けるようになるので毎朝の6kmのウォーキングは続けているし山登りも出来る。それが...
孫の成長

孫が帰った

8日間わが家に滞在した孫と娘が2日前に迎えに来た旦那と一緒に昼に横浜に帰った。夕方に帰るのかと思っていたら昼食も食べずに帰るのは東北道の渋滞情報をみて早く帰ると決めたらしい。昨日は動物とのふれあいをしたり、花火をしたりで最後の日を楽しんだ。...