yoichi

ウォーキング

夜間頻尿・他のホームページ

頻尿は加齢に伴って、男女とも多く認められてくる症状らしい、頻尿は日常生活に最も影響を与え、生活の質を落とす症状であるから早く改善したい。循環器内科の定期健診の時に夜間頻尿について話したら合併症を心配してすぐに泌尿器科に行って診察してもらった...
韓国関係

韓国・北岳山の思い出

韓国ではソウル市長の突然の死去に大騒ぎになっている、遺書もあり自殺の可能性もあるようだ。韓国の日本語ニュースでは7月9日に公邸を出て連絡が取れなくなり、10日午前0時ごろ「北岳山の粛靖門付近」で亡くなっているのが発見されたと出ていた。亡くな...
ウォーキング

今日の一日

朝の4時に目が覚めてしばらく足の屈伸運動をする、寝床で100回して欲しいと整体師の知人から言われたので最初はその通り実行した。最近はどうも続かなくなったのは時間が不規則になったり気力がなくなったからかもしれない。しかし、6㎏のリックを背負っ...
日記

夜間頻尿対策

頻尿・・いやな言葉だ、だいたい響きも良くない、出来ればこんな言葉から離れて生きたい。先日、泌尿器科を受診した結果は前立腺は少しの肥大はあるが問題ではない、夜間のトイレ回数が毎晩2回は少し多いので薬を飲んで排尿回数をカレンダーに記入してきた。...
日記

企業訪問の日だった

顧問をしているメッキ会社に出掛けて3種類の試作品バレルのテストとその評価を責任者に聞いたり現場を見たりしてきた。事前に各部門の幹部が持っている知識を結集して組織力を発揮して欲しいと話をしているがその成果が出てきているようで安心した。具体的に...
ウォーキング

大田原神社にお参りした

今回の九州地方の豪雨災害では、またもや多くの人命が失われました。犠牲者のご冥福をお祈りしたい。繰り返される自然災害では今まで経験したことのないという豪雨が増えているのでこれからは過去の記録に基づいた防災対策が用をなさなくなりつつあるように思...
水彩画

水彩画を描く時の気持ち

花や風景を見て感動した美しさやその時の思いを思い切って描いてそれ以外は思い切って省略したらどうですか、写真ではないのですからと指導の先生からよく言われる。そう、感動は心の叫びだ、これを表したいのだがそれが出来ないのがうらめしい。出来ないから...
日記

ヒヨドリが巣立った

風呂場の窓の近くに巣を作ったヒヨドリが2匹の雛を子育て中だったのでそっと遠くから観察していたが、今朝は鳴き声もしなくなり親の姿も見なくなくなった。お昼まで様子を見ていたが親鳥も子も戻らないので外部から南天の茂みを掻き分けて巣を覗いた。巣の中...
日記

コロナ禍と災害の発生

コロナの感染が増えているこの時に梅雨前線の影響で九州南部が記録的な大雨に見舞われ球磨川が氾濫したニュースが出ているようです。被災地が心配です!この時期になると梅雨前線による被害が繰り返され、秋には台風の被害が繰り返されるのが日本列島である。...
日記

ヒヨドリの子育て

裏庭は隣家との境に植え込みがあり、わが家の壁近くにも榊や南天が植えてある。二年前にヒヨドリが榊の枝に巣をつくり卵を3個生んだがある日突然無くなったことがあった、外から覗ける位置に巣があったので蛇かと思ったがどうやら犯人はカラスのようだった。...
パソコン・スマホ

セピアの会水彩画展のホームページ作成

昨日は雨て歩けなかった、今日の予報では久しぶりに晴れ間がありそうだ。今朝は張り切っていつのもコースより歩いた、家に戻った時の歩数計は1万歩以上になっていた。本当は昨日気が付けばよかったのだがもう半分過ぎた年をとると一年が速くなるのは、誰もが...
パソコン・スマホ

紫陽花を描いた後はオンライン定例会

水彩画のセピアの会は雨のため庭に咲いていた紫陽花を持って行き室内で描いた。花びらをどのように描くか迷ったが花のイメージを大きな気持ちで、大きなタッチで描いたがやはり難しかった。しかしまだ未完成だが最後まで書き込んでみたい。午後は那須シニアネ...
日記

紫陽花を描く

先日、市内の黒羽城跡の紫陽花をスケッチしようと出かけたが写生ポイントには人が多くて写真だけ撮って帰って来た。明日の水彩画のセピアの会があるので紫陽花を描こうと思っている。今日はネット動画や写真を参考に練習画を描いた。やっぱり紫陽花の花は難し...
日記

水彩画展示会の反省会

6月25日から5日間開催したセピアの会の15回目の水彩画展が本日終了した。最終日の受付当番だったので会場にいたが、コロナの終息が見えない中で多くの人が見に来てくれたことに感謝したい。本日だけで私の友人、知人が10名も来てくれ有難かった。午後...
日記

夜間頻尿?

4月頃からだろうか、なんとなく夜間にトイレに行く回数が増えていることに気が付いた。以前は寝たら早朝に起きるまで一回もトイレに行かずにグッスリ寝られたが最近は2回は行くようになった。日中にトイレが近くて行動に制約などはないし頻尿のせいで、旅行...