
老いを考える
老いると、体とともに心も老けていく。自分かと思うほど容貌が衰えている姿を鏡の中に発見する時もあった。出会った人の名前が思い出せない、TVニュ...
老いると、体とともに心も老けていく。自分かと思うほど容貌が衰えている姿を鏡の中に発見する時もあった。出会った人の名前が思い出せない、TVニュ...
顧問として支援している企業の5S診断と品質会議への出席の日だった。工場の巡回で感じたのはスピードは遅いが確実に改善が進んでいる。 しか...
観光地の客の激減、クルーズ船内の感染、武漢からの帰国チャーター機など新型コロナウイルスの関連ニュースで毎日あふれている。 まだ感染拡大...
今日は「けんぽくシニアの会」に出席した。ボランティア活動に関する連絡の後は気楽に話し合いましょうという事で、出席者各自が自由に自己紹介的な話...
「黄金比」という言葉は聞いたことがありそれが古来より人間が最も美しいと感じる比率というぐらいは知っていた。 この「黄金比」は、歴史的建...
大田原市の市街地は現在でも湧き水があるところが多くあると先日のミニパネル展で大田原市民族歴史資料館の館長から聞いたので今日はその一つの水元神...
昨年はもっと寒かった、しかし今年の寒さは気温が高く歩くには良いが農作物の成育が心配になるような日が続いている。地震の多さも心配、コロナウイル...
今日の出来事などと書くと大げさになるが私の周りにはあまり変わったこともないし変わりようにない、これが平和で過ごしている証拠かもしれない。 ...
現在、住んでいる大田原市は那須野が原の扇状地にある。ここは伏流水が豊富でありこれが湧水になって古くからこの地に住む住人の生活を潤してきている...
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大がとまらない、この数日は新型肺炎に関する情報があふれている。 中国武漢からの帰国者に対する各国の...
「チンギス紀」第六巻「段金」を読み終わった。テムジンはのちにチンギス・カンとなり、ユーラシア大陸の覇者となるのだがこの巻では父の仇でもあるタ...
韓国語教室の音声をICレコーダーからitunesにコピーしてからiphone11にコピーしようと思ったら「エラー -54」が表示され同期が出...
今日は予定していたe-Taxで確定申告をしようと事前に準備した資料を基に入力し完了し送信出来た。 一番時間がかかるのは医療費控除の入力...
幕末から明治初期に地元の黒羽藩には「三田知山(ミタチサン)」という人物がいて明治になって「国宝・那須国造碑」に書かれた碑文の解読に努めたよう...