生き方 医療費の通知を見てビックリ! 支払った医療費の通知が4ヶ月ごとに郵送されて来るが、先日に郵送された医療費の金額をみてビックリした。4月から7月までの4ヶ月間に使った医療費の総額が149万・・円で自己負担分が36万・・円となっているのだ。難病指定の間質性肺炎のための薬とし... 2024.11.15 生き方間質性肺炎
日記 呼吸器科の健診日 間質性肺炎の状況を健診のためいつものように、いつもの時間に、那須赤十字病院の呼吸器科に出掛けた。採血採尿してから画像診断室に移ってレントゲン撮影してから主治医の話を聞いた。コロナの陽性から回復した後の健診だったので肺機能の状態に変化があるの... 2024.11.14 日記間質性肺炎
水彩画 観音沼へスケッチに出掛けた 時期的に少し遅くなったと思ったが福島県南会津の観音沼の紅葉風景を写生するため出かけた。紅葉の盛りは過ぎたが良く晴れていたので黄色やオレンジにに染まった木々が水面に映り、色鮮やかな晩秋の風景を堪能できた。スケッチ画は簡単に済ましてもっぱら沼の... 2024.11.13 水彩画
ウォーキング 秋深まる 大田原市の市の木「市木」は銀杏である。先日まで葉は緑だったが急速に秋色になって来た。11月6日に塩原の七つ岩付近でスケッチした時は周りの風景はまだ紅葉が始まったばかりだった。今日は続きのとして透明水彩画を午前中に(F6サイズ)で一応仕上げた... 2024.11.12 ウォーキング日記水彩画
日記 洗面台が故障 今朝、洗面所の下から廊下に水が漏れていたのでビックリした。洗面台の内部の配管の継ぎ目からの漏水だろうと内部を点検した。漏れている事は分かったがどうすれば良いのかわからない。出入りの業者に連絡して来てもらい点検したら温水用の管の継ぎ目部分から... 2024.11.11 日記
ウォーキング 平々凡々と今日も過ぎた 世界でも日本でも政治の世界では日々これからどうなるか気になっているが、我が身のことは取り合えず平々凡々と過ぎている。昨年より5日遅いが庭の皇帝ダリヤが咲き始めた、曇り空よりバックが青空だともっと映える感じがする。午後のウォーキングは郊外に出... 2024.11.10 ウォーキング日記
日記 人生の黄金期! 五木寛之氏の書いた「人生百時代の歩き方」という著書がある、その中で古代インドに生まれた考え方に人生を「四住期」という四つに分けて各段階ごとに義務を果たして一生を終わることが理想とされているという考え方である。以前もブログに書いたことがあるが... 2024.11.09 日記生き方
日記 コロナ陽性始末記 総合病院の呼吸器科の先生から、コロナ感染すると間質性肺炎なので重病化する危険があります、旅に出る時は十分に気をつけるように注意されて先月初めに旅に出たが・・・帰宅した翌日に軽い咳と鼻水が出て熱っぽかったので心配して「かかりつけ医」に行った結... 2024.11.08 日記間質性肺炎
日記 今の生き方で良いのか? 突然にこんな表題に書くのは少し大袈裟な感じがするが自身のことで「今の生き方で良いのだろうか」ということである。小さな変化はあるが大きく見れば大した変化はない、毎日を淡々といきているのでこのままでよいのだろうかと思ってしまう。残り少ない人生だ... 2024.11.07 日記生き方
水彩画 野外写生会が中止 曇りから晴れるというのが今日の天気予報だが朝は小雨が降っていた、出発する時には雨は止んだ。予定通り写生会があるだろうと思って車の少ない早い時間に出発したら途中で電話があり、写生でなく絵の題材のための写真撮影会になり午後に集合することになった... 2024.11.06 水彩画
水彩画 紅葉を描くための練習 紅葉の時期になるとセピアの会では毎年、野外写生会で美しく彩られた紅葉風景を描いているが、毎年思うように描けない、つまり失敗している。下手な絵が余計にダメな絵になってしまっていると思うのは透明性のある黄色、オレンジ、鮮やかな赤の重なりが汚い感... 2024.11.05 水彩画
仕事 「コミュニケーション」不足 今日の会社訪問は最近感じている5S運動について幹部や社長に話をしたかった。管理者が直接仕事も一緒に作業することが多いので管理者と従業員のコミュニケーションをとる時間がほとんどない。従業員の話を聞く時間や聞こうとする態度も少ないような気がして... 2024.11.04 仕事
生き方 長い人生には何が起こるかわからない 一ヶ月以上前の話しだが三陸方面の宮古市の浄土ヶ浜や盛岡を観光する時に呼吸器科の先生の許可も貰った時に注意されたのは間質性肺炎の人は風邪やコロナかかると重病化することもあるから十分気をつけて旅をしてきて欲しいと言われた。美しい浄土ヶ浜をスケッ... 2024.11.03 生き方
日記 深みのある青緑色を出したい 浄土ヶ浜の海の色、五色沼の毘沙門沼の湖面はブルーにグリーンの混色で出来ないかとパレットに出し水分を変えながら混ぜても思うような深みのある青緑色にならない。青はうすめると水色になり清楚なイメージ、樹木のある風景はもっと青を入れて描くように指導... 2024.11.02 日記水彩画
日記 ワクチンを接種 インフルエンザが流行する季節が近くなってきている。今日は新型コロナとインフルエンザのワクチンを予約した日なのでかかりつけ医に出掛けた。新型コロナワクチンは打つべきでないと主張する人もいるが、私は日本の医療を信じて今まで7回全てワクチン接種し... 2024.11.01 日記間質性肺炎