日記 韓国語の勉強 「聞くだけで身につく外国語」というコマーシャルがよくTVで出てくるが、聞くだけで外国語が身につけられば幸いだが現実は少し違うのではと思うのが私の経験である。喜寿の手習いで始めた「韓国語」だが・・・始めてからもう一年になってしまった。やっとハ... 2017.11.05 日記韓国関係
国際交流 法名チョンハ氏から連絡が! 懐かしい人から電話があった。その人は韓国人の法名、チョンハ(俗名:林京子)だった。20年前に韓国の会社で女子社員だった時に出会ったがその後に尼になった人でもう40歳を超えているはずだ。ネットの無料電話だから出来たことだが私の健康を気遣ってく... 2017.10.23 国際交流韓国関係
韓国関係 韓国語の勉強 勉強を始めてからもうすぐ一年になるが成果はイマイチ。最近になって持っているiphone7plusの音声翻訳機能が役にたっている。ほとんどは先生が書きながら意味や文法を教えてくれるので文章を写してICレコーダーを聞きながら自宅で復習している。... 2017.10.21 韓国関係
日記 肉が食べたくなった 昨年までは年齢からかと思い肉料理は少なく野菜が主体だったが今年に入ってなぜか無性に肉が食べたくなる時がある。何故かなと思いつつ先が少なくなっているから食べたいものを食べた方が良いと思っている。ネットで「肉が食べたくなる時」のキワードで検索す... 2017.09.20 日記韓国関係
パソコン・スマホ 韓国語の勉強とICレコーダー 10年以上も前に購入したICレコーダーを使って韓国語勉強会で先生の話す内容を録音して何度も再生して聞いているが容量が少ないのとMicroSDスロットも無い、パソコンへの取り込みも出来ない。また録音しても容量がいっぱいになると先に録音されたも... 2017.09.19 パソコン・スマホ韓国関係
韓国関係 空港の自動チェックイン 以前LCCを利用して韓国の仁川空港から帰国便に乗るときにカウンターが満員だったので思い切って自動チェックイン機を使った。日本語表示の指示に従って次々と画面をタッチしていったら最後に搭乗券が出てきたので以来、カウンターに行かずに自動チェックイ... 2017.09.14 韓国関係
韓国関係 韓国のパン屋 ソウル近郊の光明駅から高速鉄道(KTX)で鶏足山がある大田市まで行く日に出発時間より早く来て駅で朝食をすることにした。ご飯物が良いか、麺類にするか迷ったが結局日本で食べている朝食と同じのパンとコーヒーになった。構内に韓国最大のパン専門チェー... 2017.09.13 韓国関係
山歩き 韓国・鶏足山(ケジョクサン)を登る 韓国・大田市にある鶏足山(ケジョクサン 430m)を霧雨が降るあいにくの日でしたが2時間で山頂まで登った。この地域に住む知人の「Mr.Hong-Jae Lee」には山道の案内や送り迎えなど世話になったので大変ありがたく感謝した。山頂には高麗... 2017.09.11 山歩き韓国関係
ひとり旅 山登りと北の危機 韓国の焼肉屋でテジ(豚)カルビを腹一杯食べて明日の鶏足山の山行き備えています😊そう言えば、韓国の知人と出会ってから食事中も北朝鮮の話しが出なかったのは北朝鮮は同胞で攻撃は無いと見ているのか、または危機に慣れっこになっているのか!! 2017.09.10 ひとり旅山歩き韓国関係
韓国関係 韓国語の勉強に集中する 孫が帰って寂しくなったが気持ちを変えて少し遅れている韓国語の勉強をこの2、3日集中して続けている。教室でボイスレコーダーで録音したものをウォーキング中聞いているが二回目、三回目と聞いている内に最初には全く解らない言葉でもだんだん解ってくる。... 2017.08.20 韓国関係
韓国関係 韓国語の勉強 韓国語の勉強会で少し時間を頂いてfacebookで韓国語の知人とのやり取りを先生に解説していただいた。大体の内容は翻訳ソフトで理解は出来たが先生の解説を聞いていろいろ勉強になった。韓国語特有の言い回しがあるのが理解できた。ますます興味が湧い... 2017.08.08 韓国関係
韓国関係 韓国語の連体形 「白いワイシャツ」 「歩いている女性」 「うれしそうな表情」このように、名詞に新たな意味 をつけ加えるために「形を変えた動詞や形容詞」のことを連体形という。この連体形については何度か説明を受けているがまだ身に付いていない。今日の勉強は再度の... 2017.07.10 韓国関係
韓国関係 七夕飾り 韓国語の勉強に行ったら市の施設に小学生が作った七夕飾りが賑やかに飾られていた。月日が早く流れている、もう今年も半分が過ぎたのだ。アインシュタインは、相対性理論の意味を「熱いストーブの上に手を置くと、1分が1時間に感じられる。でも、きれいな女... 2017.07.03 韓国関係
韓国関係 ハングルの勉強 ハングル教室に通って半年になった。先日、韓国の木浦市の儒達山(ウダルサン)に登った時にタクシーの運転手と韓国人が喋っている内容を知りたくて聞き耳を立てていたのだが・・・全く理解できなかった。まだまだ、勉強が必要だ今日は教室で録音した先生の話... 2017.06.25 韓国関係
韓国関係 ハングルの勉強 今日のハングル勉強会では連用について学んだ。連用体について学んだ。例として「会う、見る=会って見る」というように変化させることだが、先生の説明は非常に解り易く理解は出来た。しかし明日になれば多分忘れるであろう・・・(^o^)単語を覚えるのは... 2017.06.19 韓国関係