
韓国が少し変った
オリンピックのような国際大会が韓国で開催 されるのは2002年の日韓共催のサッカー・ ワールドカップ(W杯)に次ぐ今回の ...
オリンピックのような国際大会が韓国で開催 されるのは2002年の日韓共催のサッカー・ ワールドカップ(W杯)に次ぐ今回の ...
韓国語教室に行き始めてから一年過ぎた。 パソコンでワードやエクセルへの入力の効率 を上げようと思ってアマゾン画面でポチと ...
年が明けて今年の日韓関係がどうなるのか気になる。従軍慰安婦問題について 韓国政府が合意の破棄や修正などを要求してくれば、日本側が「政府...
書棚を整理していたら韓国の中小企業の支援中にオーナーはじめ従業員 から祝っていただいた「還暦祝い」のDVDが出て来た。 1時間以...
朝鮮日報紙が最近報じたことだが今年1月~10月までの日本を訪れた 韓国観光客は583万8600人であった。 同じ時期に韓国を訪問...
朝はいつのも早朝ウオーキングを1時間半した。 午前中はシニアネットの役員会で来春の新年会、この後の運営 について話し合った。 ...
先週に韓国企業を訪問した時にソウル郊外の安養市にある メッキ会社の社長に会った。以前から交流を続けている社長である。 再開してお...
喜寿の手習いで始めた「韓国語」だが始めてからもう一年が過ぎてしまった。 先月の28日から12月1日までの3泊4日で韓国を訪問した。 ...
朝食を空港で食べようと朝の7時にリムジンバスで仁川空港に到着した。 24時間空港だからもう空港内は多くの人で溢れていた。 自動チ...
外注先の表面処理会社には品質問題で何度も訪問しているうちに社長夫婦と親しくなり日本 の会社との共同事業まで発展した小さな会社だが今回の...
韓国企業の顧問を2年前に退任したが今回オーナーからの招待で久しぶりに工場を訪問した。 内部も変化していたし、現場のアジュマ(おばさん)...
あまりニュースには出なかったが・・いや出たのかもしれないがTVニュースでは見なかった。ネットからの情報によると11月9日から11日にかけて韓...
「聞くだけで身につく外国語」というコマーシャルがよくTVで出てくるが、聞くだけで外国語が身につけられば幸いだが現実は少し違うのではと思うのが...
懐かしい人から電話があった。その人は韓国人の法名、チョンハ(俗名:林京子)だった。 20年前に韓国の会社で女子社員だった時に出会ったが...
勉強を始めてからもうすぐ一年になるが成果はイマイチ。 最近になって持っているiphone7plusの音声翻訳機能が役にたっている。 ...