
色紙を描く
今年初めて趣味の水彩画のセピアの会があり、例年通り各自が持ってきた題材で色紙を描くことになっている日であった。 昨日わが家には...
今年初めて趣味の水彩画のセピアの会があり、例年通り各自が持ってきた題材で色紙を描くことになっている日であった。 昨日わが家には...
今朝は急激に気温が下がったがウォーキング時は防寒の服装で寒さは感じなかった。 初詣、初日の出、初歩きが出来たので今日は水彩画を...
今年はコロナの年になりコーラスなどは20名以上になるので全く開催できなかった。 10名前後の水彩画のセピアの会や那須シニアネットの会は...
先週の水彩画のセピアの会では静物画を描くので自宅にあったティーセットを持っていって描いたが彩色は出来なかったのでそのままになっていた。 ...
今日はセピアの会があり、各自が材料を持ち込んで静物を描く日になっている。 出掛ける間際まで材料を準備しなかったので朝方に慌てて家にあっ...
今年の後半に描いた水彩画のページを「近郊の風景を描く」として作成してアップしました、訪問していただけたら嬉しい! ...
自室で写生してきた風景画を写真をみながら仕上げているが、いつも感じるのはもっと自分らしい水彩絵にはならないかなと思うのだ。 一向に思っ...
行き付けのコトリのカフェで10時半に合うことになっていたので、時間に合わせて出掛けたら、既にメールをくれた宇都宮市に住んでいるS夫妻の方が先...
晩秋から初冬 にかけて暖かく穏やかな晴天を小春日和と呼ぶが先週から穏やかな日が続き、まさに小春日和が続いている。 コロナが無ければひと...
趣味の水彩画の会で塩原温泉郷に出かけて見頃になった紅葉を描いた。 小雨になり途中で引き上げたので再度現地に出かけて描き終わった。 ...
趣味の水彩画の会の写生会が 塩原温泉郷の 「箱の森プレイパーク」であった。 現地に来てみると小雨でガックリ。 ...
喜寿の手習いとして始めた水彩画だが・・・ もう4年も過ぎてしまった。 趣味だから楽しく描ければそれで良いのだが、 ...
先週は植木屋さんが朝早くから庭木の剪定に3日間来てくれたので朝のウォーキングは休んだ。 今朝からいつものコースを歩いたら、いつも出会う...
野外写生会で先生が色鉛筆でスケッチしていた、尋ねたら水彩色鉛筆という。 このようにスケッチしたら上から水筆でなでると、水で簡単に色が溶...
今日は趣味の水彩画を描いている「セピアの会」の野外写生会で県指定文化財の洋風総2階建ての「山縣有朋記念館」描くことになっている。 「山...