水彩画

水彩画

透明水彩画のマスキング

喜寿の手習いで趣味で描いている透明水彩画だがもっと個性的な絵を描きたいという思いがある。ある絵の評論家が個性はそんなすぐに出せるようなものじゃなくて・・いろんな人の絵をマネしたりしてゆっくり時間をかけて育てて行くものだと書いていた。人マネを...
パソコン・スマホ

マスキングとスパッタリング

展覧会でいろいろな透明水彩画を見るが、細かい白抜きや葉の細かい色の変化などが綺麗に描かれている絵がある。これにはマスキングとスパッタリングという技法が使われていることが多い。絵の先輩の指導を仰いだり、教本やYoutubeなどで、この技法を学...
日記

透けて見える川底の風景画

マスキングとスパッタリングという技法を使って水彩画を描くことに大分慣れて来た。水彩画教材本「風景の中の水を描く」の中の写真を模写した。水に透けて見える水底や川底を描く風景は魅力はあるが難しい。やっと出来上がったが写真と比べると見劣りする。し...
水彩画

水彩画で水との闘い

水彩画教材本「風景の中の水を描く」を読んで彩色を勉強し、YouTubeを見て技法を自己流で練習をしている。教本の中の水に透けて見える水底と川底の石の風景画に挑戦してみた。マスキングとスパッタリング技法は出来栄えはマズいが大分慣れて来た。水底...
水彩画

川面に映る風景の水彩画を描いた

水彩画教本にあった写真を見て川面に映る風景を描いた。今回は10号(横幅:54.5㎝)の画面にマスキング液で白抜きしたり、紅葉の葉っぱなどをスパッタリングで絵具を歯ブラシで飛ばしたりして描いた。川面の映り込みは一気に思い切って筆を動かさないと...
日記

風景の中の水を描いた

透明水彩画を描く時には筆のみで描いて来たが、先週はマスキング液を使って描いた。今回はスパッタリングという絵具を飛ばして描く技法を初めて使ってみた。キッカケは「風景の中の水を描く」という教本を入手したので、この中にある風景写真を見ながら・・説...
水彩画

透明水彩画で噴水を描く

公園の池にある噴水が真夏の空に向けて勢いよく水しぶきを上げている。趣味のセピアの会の仲間と野外写生会をした時、この噴水の激しく飛び散る姿に魅力を感じて噴水を描いた。結果は噴水の水しぶきが思ったように描けない、いろいろ塗り直していると画面が汚...
日記

噴水のある風景の水彩画

先日、那須野が原公園での野外写生会で描いた絵を仕上げた。噴水が主体の風景画と考えて、初めてスパッタリングの道具を使って水しぶきを描いた。自己総括するとやっぱりヘボ絵だ。噴水は描けたが背景の樹木の彩色が濃すぎた。ネットで噴水のある先輩諸氏の絵...
水彩画

水彩画でスパッタリング

公園の噴水を描こうと苦労が続いているが水しぶきを表現すにはスパッタリング(Spattering)という手法がある。マスキング液を筆で飛ばしてみたが団子状になってうまく行かない。スパッタリング用の網とブラシをネットで注文したものが届いた。これ...
水彩画

水彩画の混色

風景画ではいつも樹木の重なりや濃淡で思うようにならない、筆さばきが悪いのか、混色が問題なのか、思ったような雰囲気と色にならない。悩んでいた時に水彩画教室の先生から混色に関する書籍を紹介された。少しは自分で勉強しなさいという事と理解して購入し...
水彩画

噴水のある風景を描きたい!

昨日の公園の風景画を自宅で仕上げようと噴水の彩色に挑戦した。最期にガッシュを使って筆でも出来そうなのでやってみたら、下塗りと混ざったりで水彩画らしい透明感が出ない。もともとダメな絵がメチャクチャになってしまった、失敗だ。噴水の水しぶきをどう...
水彩画

野外写生会で噴水を描く

猛暑に負けずにセピアの会では屋外の写生会を那須野が原公園で行った。何処を描こうか、迷った。タワーや風車を描く人もいたが私は、噴水のある池と背景の樹木の重なりを描くことにした。結果的に噴水をテーマにしたのは失敗だった。噴水や水面の樹木の映り込...
日記

透明水彩で紫陽花を描いた

この時期は紫陽花が見頃になるのでセピアの会では黒羽の城址公園での写生会の予定だった。ところが・・・朝は雨模様でいつ雨になるかという天気で野外写生は中止になり各自が画題を持ち寄って公民館で自主学習になった。庭にある紫陽花を切って、花瓶を持ち込...
日記

水彩画を学ぶ事は楽しいか?

紫陽花を描こうと思い立ち、先ずはYouTubeで勉強しようと検索した。そうすると、楽しみながら水彩画を描いてみませんか!という誘いのページが多く出てきた。楽しみながら水彩画が上手くなりたいなと絵が好きならだれでも思うし趣味として絵を描ければ...
パソコン・スマホ

水彩画展のページ

先月に開催したセピアの会水彩画展のページを作成して公開した。この趣味の会での出展は4回目の作品展となったが残念ながら出来栄えは一向に上達しない。「趣味だから」という言い訳が上達を妨げているのか、才能の問題なのか!!どちらでも良いが絵を描くこ...