水彩画

水彩画

水彩画展へ向けた指導会

今日のセピアの会(趣味の水彩画)は今月末に開催する水彩画展への出品作品の先生の最期の指導会であった。各自が作品を持って来て作品について先生から一つ一つポイントを絞った批評と修正箇所などの指導を受けた。今年からセピアの会として単独の開催になり...
ウォーキング

紫陽花の季節になった

ようやくご当地でも紫陽花が咲き出した。既に南の方面では紫陽花の花まつり情報が盛んである。今朝のウォーキング途中でカラーの花と紫陽花が目に付いた。気が付けば庭の紫陽花も近所でもあちこち咲きだして、梅雨のジメジメした中でのちょっとした楽しみにな...
水彩画

デッサン力が不足

先日の写生会で建物を描いた。家に持ち帰って眺めてみると何か落ち着かない構図になっている。何処が悪いのか・・?写真を撮ってあったので印刷して見るとやはり違っている。これはデッサン力の不足だ?まだまだ勉強が必要ということだ!あらためてここを描き...
パソコン・スマホ

キラッと生きたい

今朝のウォーキングで出会った人から挨拶を受けた、話していると歩道を歩いていたらつま先が街路樹の根に引っかかり転んで骨折、入院して一ヶ月前に退院してリハビリで歩き始めたという。同じような話を聞くことが多い、入院しても退院出来ず寝た切りになった...
水彩画

芭蕉の館を描く

今日は天候が回復したので市内の黒羽城址公園でのセピアの会の野外写生会であった。現地に来てみると予想通り紫陽花はまだ咲いていない、スケッチだけして紫陽花が咲いたら再度来て彩色する会員もいたが、私は芭蕉の館と芭蕉と曽良の像を題材にした。芭蕉が奥...
水彩画

セピアの会水彩画展の日程

趣味の会である「セピア会」の展示会の案内ハガキが出来上がった。ハガキの作成に当たってはいつもGさんが担当しているようなので、ご足労に感謝したい。今までの展示会は二つのグループの共催で開催していたが今年からは単独で開催することになっている。会...
日記

老化を受け入れて生きる

ウォーキングで出会った同年齢の人が視力が落ちたので眼科に行ったり、最近になって足や腰の具合も悪く時々痛くなってきた、ひとつ治らないうちにまた別のところが悪くなると嘆いていた。リモート茶会では、80歳代で明るく元気な人が、腰が痛くなり医者に行...
水彩画

公園の池と緑を描く

趣味の水彩画同好会(セピアの会)の野外写生会はツツジが沢山ある隣町の「烏ヶ森公園」になっていたが、来てみると既にツツジの花は終わって青葉若葉の風景になっていた。幸い今日は雨にならず、風も吹かず写生には良い天気に恵まれた。池を中心に渡り橋と周...
水彩画

川の浅瀬を描く

昨年末に「風景の中の水を描く」と題した水彩画の教本を購入して練習のため数枚描いた。その中の一枚に「川の浅瀬を描く」とした川の浅瀬の水底を描いた絵を出して改めて眺めているといろいろ修正箇所を見つかった。以前、先生からコメントされたことは・・・...
水彩画

茶房「春夏秋冬」で批評会

趣味の水彩画の仲間と最近描いた水彩画を持ち寄って佐久山にある茶房「春夏秋冬」で批評会をした。批評会と言っても世間話のような気楽な話が多く雑談会になってしまうが、今日は少し違ったのはY氏夫妻と同席になったことであった。絵を見ていろいろな印象を...
水彩画

しだれ桜と鐘楼を描く

先日の野外写生会で途中まで描いた風景画を先輩諸氏に見てもらい指摘内容を修正して一応仕上げたつもり。主役はしだれ桜だからもっと前面に出したい、桜の花や光の方向、鐘楼の色の濃淡などいろいろのアドバイスを受けた。6月には会の展示会が予定されている...
水彩画

春の風景を描く

喜寿の手習いで始めた趣味の透明水彩画、先月から会場の公民館が使用可能となり水彩画同好会のセピア会も集まれるようになった。趣味で描いている人の水彩画をネットで鑑賞するたびに私の描いた水彩絵に挫折感を感じるが、楽しく仲間と描ければそれで良しと思...
水彩画

光丸山法輪寺の「西行桜」を描く

県北地区でも桜が見頃になったので水彩画愛好会のセピヤの会では定例会として光丸山法輪寺の桜を野外写生会として描くことにした。幸い今日は天候も雨にならず会員13名が参加した。光丸山法輪寺は天台宗の古刹で「西行桜」が地元では有名である。西行法師が...
水彩画

水彩画を描いたが・・

喜寿の手習いで水彩画を描こうと思い立ち道具と教本を購入し自己流で模写したり付近の風景を描いていたが・・・、一人では限界を感じて趣味の水彩画サークルに入会して楽しみながら勉強中。寒い冬は野外写生も出来ず、室内で静物を描いていた。今年も桜の季節...
スマホ

水彩スケッチ画

毎日のウォーキング途中の風景や花々をスマホで撮ってfaceBookにアップすることはよくやっているが旅先で風景のスケッチが出来れば思い出はぐっと深くなるはずだ。今年こそコロナが終息して、「ひとり旅」に出られるかもしれない。旅先でのスケッチ画...