yoichi一覧

キツネのカミソリ

朝のウォーキングでサビ川のほとりを歩いていたら橋のたもとの 青草の中に枯れ葉と一緒に変わった花が咲いているのを発見した。 丁度そ...

メダル至上主義

TVで観戦して多くの感動を味わったリオ五輪が終わった。閉会式の 東京のPRにも感動したし日本の情報技術の進化も味わった。 この技...

スローライフとロハス

スローライフとは今の世の中、物つくりから生活スタイルまで スピード化がキーワードになっているがスピード化に反する言葉 になるのが...

水彩画で静物の勉強

喜寿の手習いで始めた透明水彩画だが、上達はイマイチ。 デッサンと彩色で苦労している、最近大須賀一雄氏が 「水彩塗り絵」という本を...

孫が帰った

お盆休みで一週間わが家に来ていた孫が帰った。 今度また来てくれるのはお正月休みかもしれない。 また寂しい二人だけの生活に戻った。...

卓球王国の人材活用?

リオ五輪の女子卓球の対ドイツ戦をTVで観戦したとき相手は 一瞬中国ではと思ったがドイツに帰化した中国人選手だった。 惜しくも敗れ...

孫が来た!!

お盆休みでわが家にも孫が来た、 日常生活が孫バージョンの生活に変わる。 朝は4時には起床して早朝ウォーキングを しても孫が...

墓参り

お盆は交通事情が悪くなるので繰り上げて故郷の墓参りをした。 手桶に水を汲み、墓石の砂塵やほこりを払い、水を絞ったタオルで 墓石を...

メダルの数

リオ五輪が始まって毎日TVを見ているが日本の目標メダルの数については 今までいつも希望数が先行して結果が伴わずいつも落胆するのが過去の例だ...