スローライフとロハス

スローライフとは今の世の中、物つくりから生活スタイルまで

スピード化がキーワードになっているがスピード化に反する言葉

になるのがスローライフである。

スローライフを「単なるのんびり生活」と思い込まないで

大量生産よりも手作り、効率よりも文化やゆとりに価値を

見いだす方が楽しい生き方であるという人が増えてるらしい。

先日、TVの「カンブリア宮殿」で石見銀山生活文化研究所の

創業者の考え方がこのスローライフになるので興味を引かれた。

最近はロハスという言葉もよく聞く言葉である。ロハスとは

「Lifestyles Of Health And Sustainability」の頭文字を取ったもので

「健康と地球の持続可能性を志向するライフスタイル」が直訳である。

横文字ばかりで困るがつまりロハスは物質的な豊かさばかりを

追求する社会に対して「文化やゆとり、健康や環境など、目に

見えないものに、価値や楽しさを見つける」考え方である。

「スローライフとロハス」は何か似ている。

なるほどねぇ、今の生活で本当に良いのか考えてみるキッカケにしたい。

ロハスでもないが最近描いた水彩画である。

カフェの入口にて

カフェの入口にて