韓国語の学びあれこれ

日記
イソップ物語の教本

韓国語の勉強が面白くなってきた、

なかなか覚えられないのは暗記が

まるでダメで一晩過ぎたら記憶として

残らないからだろうな。

 

最近、韓国語教室でイソップ物語の

「太陽と風」という幼児向けの絵本を

教材に学習している。

 

内容は知っているので取り組み易いと

思った、意味を訳してから先生が普通の

スピードで読んでくらた録音を何度も

聞いているが内容がスート頭に入って

こない。

 

そこで、朝のウォーキング時間の

1時間は繰り返しハングルを聞く

時間にしようと決めた。

そのため音楽を聞くのは残りの

30分ぐらいで良かろうと思って

始めたが・・やっぱり音楽の方が頭が

疲れない(当たり前だ)。

 

学び続けることは自らを高めたい欲求

が強くなったということ。

この理由はコロナ禍が終息したら韓国

の地方に「ひとり旅」したい「夢」が

あるからだ。

 

この歳になると「残りの人生」という

発想になるが・・「ここまでやった!」

という達成感の方が生きがいに繋がる。

 

イソップ物語の教本