水彩画のセピア会の批評会
今日は水彩画のセピアの会の総合批評会だった。指導の先生からは人物画の光の方向や手の描き方や色使いなどについてどの様に描くか指導を受けた。 ...
今日は水彩画のセピアの会の総合批評会だった。指導の先生からは人物画の光の方向や手の描き方や色使いなどについてどの様に描くか指導を受けた。 ...
韓国語は朝のウォーキングで約一時間聞いているし、毎日1~2時間は復習している・・が勉強を始めてから3年になるがまだロクに喋れないし韓ドラを見...
土曜日、宇都宮の県立美術館に行くので初めってiPhoneに入れたモバイルSuicaを使ってみた。普段から使っている人には何でもないことと思う...
地元にある那須野が原ハーモニーホールで所属する合唱団の13回定期演奏会があったので聞きに行きました。 メインの曲は那須フィルハーモニー...
「水彩画の魅力 ~ターナーから清水登之まで~」と題した水彩画展が開けれている栃木県立美術館を訪問した。 ターナーはイギリスの画家、清水...
国内や海外への旅行にはやはりで電源が無い外部なのでスマホモ用のバイルバッテリーが必要であり、また災害の多い日本での停電などにも備えたい。 ...
毎日、早朝に歩きながら韓国語教室で録音した音声を聞きながら歩いている。 聞いても内容が全て分かるものではない、何回も何回もゆっくりと時...
政府が主導している事業で簡単に言えば各道府県にプロフェッショナル人材戦略拠点を設置し、地域の企業に対して「攻めの経営」へ実践していく手助けを...
昨年の9月に傘寿を迎えても毎朝歩いて足腰の老化を少なくしようといているが、最近感じるのは体力が確実に落ちていることだ。 毎朝、5㎏のリ...
昨日のシニアネットの食事会は国道461号線の塩谷町にある「みつわ」という和風レストランは流行っている古民家カフェを思わせる店構えで春が来るぞ...
春になったかのような暖かな日にシニアネットの仲間と一緒に作曲家の故船村徹氏の故郷でもある栃木県塩屋町付近を散策した。 田舎であるが気の...
先日、趣味の「セピヤの会」で三原色による混色を勉強したり、実際に静物を描いたりして学んだ。 例題のページに混色で紅葉風景を描く内容が出てい...
まだ2月だというのに暖かい日が続いている、このまま春になるのかと 思うような日になった。 「ここにいる幸せ(嶽 理恵子作...
趣味のセピアの会では前回の水彩画の三原色による混色の勉強に引き続き、実際に静物画を見て模写した後に 先生の指導を受けて混色しながら色相...
シニアの合唱団「コーラス・ブーケ」では昨年末からシューベルトのセレナーデの3部合唱曲の練習をしているが最近やっとこの曲が馴染んできたような気...