
遠ざかる日本と韓国
以前から日韓の関係は市民レベルではほぼ良好だが国家間では歴史認識の差や竹島(独島)領有権問題でいつも対立してうまくいってなかった。 そ...
以前から日韓の関係は市民レベルではほぼ良好だが国家間では歴史認識の差や竹島(独島)領有権問題でいつも対立してうまくいってなかった。 そ...
今日も暑くなりそうである。 午前は市役所に行ってマイナンバーカードの更新をする。 午後は那須シニアネットのリモート定例会の予定で...
8月10日は「山の日」で山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日である。 予想天気も良さそうだったので今年初めての山登りに挑...
新型コロナウィルスでリモートワークや テレワークという言葉が一般化して 企業などで急速に普及しているようだ。 那須シニ...
今日は国際交流会で知り合った中国から来日し日本人と家庭持っている山好き「ショウナさん」と一緒に那須連峰の朝日岳(1896m)を登って来ました...
毎年8月15日は終戦記念日、東京の日本武道館で政府主催の全国戦没者追悼式が執り行われる。 今年は天皇陛下の即位後2度目の出席となった「...
以前、朝のウォーキングでよく出会う人の中に俳句を趣味にしている人がいて俳句をやりませんかと度々誘われたが・・・俳句には興味が有るが創作する能...
お陰様で健康で過ごさせていただいている。過ごさせていただいているという表現が今の自分にはぴったり合っている。 お医者さん、家族、友人な...
韓国北東部・平昌ピョンチャンの民間の植物園「韓国自生植物園」に設置されたという「安倍首相と思われる男性が少女に土下座する像」について植物園園...
山歩きをした日はこころよい疲れが残る。夕食後はすぐに眠くなり夕べは午後8時にはベットで横になったらすぐに寝てしまった。 今朝は3時には...
自粛生活が続いて外部に出ることが少なくなっているが今日は「山の日」なので思い切って茶臼岳(1915m)を登ってきた。 天候予報も良さそ...
6月の循環器内科の検診時に夜間のトイレ回数が2~3回になったと相談したら、合併症も考えられるので早めに専門医に見て貰った方が良いというのでそ...
日常生活の中で「ついうっかり」ということは 誰にでもある。 その物忘れは加齢によるものなのか、 それとも認知症などの病気に...
今朝の新聞折込の広告の中に市内の有名ブランド店で「鬼滅の刃」のTシャツが発売されるというのがあった。それを見たカミさんが、孫のために買って送...
今年もお盆前には庭の雑草を何とかしなくてはと 思いつつ梅雨時期は雨のため、梅雨が明ければ 暑さのためと言い訳はいろいる出てくる。...