韓国関係

韓国関係

Webページの作成

過去にお世話になった韓国企業から日本企業への拡販を手助けする会社紹介のWebページの作成を手伝って貰いたいと依頼があった。ページに載せる写真や文章などについてアドバイスしたが韓国側との意思疎通には苦労した。Webページのデザインや作成は友人...
韓国関係

韓国語の勉強

韓国語の勉強を初めて2ヶ月になったが、耳から入って来たハングル語とハングルの文字を見て読もうとしたり話した言葉を書いたりする時に比べ一番難しいと感じたのは終声音(パッチム)と呼ばれる文字の活用だ。発音も文字の読み方もこのパッチムによって変わ...
韓国関係

韓国について思う

対馬の寺で盗まれて韓国に持ち込まれた仏像に対し略奪の確かな証拠もなく犯罪を正当化し所有権を浮石寺のものとした韓国裁判所の判断に日本では批判が多い、韓国内でも一部に判決に反対する学者の声もあるにせよ、これでは世論とか情緒法なるものが法律より優...
韓国関係

ビジネス論議

品川駅の中央改札口近くの時計台で落ち合って 近くのホテルのカフェで打合せた。もうビジネスの世界からは卒業したと思っていたが まだ役立つ事があるようだ(^^)。必要とされる事は生きがいにもつながるので立ち会った、打ち合わせ後は 明日帰国する韓...
韓国関係

尹東柱(ユン・ドンジュ)の詩

日本に関わりがあった詩人の尹東柱(ユン・ドンジュ)をご存じでないかもしれないが韓国では知らない人がいない民族詩人であり、クリスチャン詩人である。1942年(昭和17年)日本へ渡航、同志社大学へ在学中の1943年治安維持法違反で懲役刑を宣告さ...
韓国関係

韓国語の勉強

日韓政府間では慰安婦像で緊張関係が増している。 それぞれ日韓政府の言い分はあろうが早い解決を望みたい。 嫌韓感情があり韓国の事情を知らない人はこれから韓国語を勉強しようとする日本人の気持ちは理解が出来ないかも。 しかし私が知っている韓国の知...
韓国関係

臥薪嘗胆

いつも話題を提供している小池東京都知事は新年の挨拶の中で目標達成のため「臥薪嘗胆、断酒でいきたい」という話があったことがニュースになっている。薪の上で寝るようにして、その時の体の痛みを覚え、誓いを忘れず苦い胆を嘗めて苦労の日々を過ごす。目的...
韓国関係

駐韓大使の一時帰国

2015年末の日韓合意で、韓国政府は「適切に解決されるよう努力する」と確認したが、今度は日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことに関し、日本政府は対抗措置として次のことを実行すると決めた。(1)駐韓大使、釜山総領事の一時帰国 ...
韓国関係

韓国語の勉強

勉強会に入会すると連絡したら指導の先生からいろいろな資料をたくさん戴いた。。今日は私の為に資料の中身について特別に説明するからというので図書館に出掛けた。先生と先輩の仲間からアドバイスを受けた。一緒に勉強する生徒は4名であるが想像するに・・...
韓国関係

外国語学習に成功する人

1億5000万の登録ユーザーを有する世界最大の外国語学習アプリに「Duolingo」というのがあるそうでここの大規模データを分析した結果を萩原正人氏が発表した内容がネットで公表されている。内容を要約すると「どんな人が外国語学習に成功する」の...
韓国関係

韓国語への挑戦

昨年で韓国の中小企業の支援(日韓企業の仲立ち)は終わったが、気がついてみると20年間も韓国⇔日本を往復していたが韓国語の上達がまったく出来てないのだ。地元での韓国人の観光案内は無論のことビジネスの支援も出来ないのが現在の実力である。思えば訪...
韓国関係

日本企業の訪問と紅蔘

一昨年末まで支援していた韓国企業から営業関係者3名が訪日して日本の電気機器企業を訪問する日だった。既に韓国企業とは縁は切れているのだが韓国企業のオーナーから電話があり同行を依頼されたのだった。断る訳にもいかないし、日本と韓国の架け橋になるこ...
韓国関係

韓国語の勉強

韓国では大統領を巻き込んだ機密漏えい疑惑事件で大騒ぎだが・・・国民の不満が爆発しているようで一部の過激的行動派が起こす激情型の情景がTVニュースで流れている。2005年に竹島領有権問題がピークに達した時も日本国旗や安倍首相の写真を燃やしたり...
山歩き

山登りのページ作成

韓国の100山を登ろうと目標を立てたが最近はなかなか訪韓する機会が少なくなり韓国の山登りが進まない。今回久しぶりに訪韓して韓国3名峰のひとつである智異山(チリサン)系の一つを登って来たのでその記録内容をホームページとして作成した。この山で9...
韓国関係

改札を無くす韓国

今回の韓国の山歩きではソウル郊外の水原駅から全羅南道の求礼口駅まで電車に乗ることなった。知人にネットで切符を購入して貰ったので、私の切符は知人のスマホの中で価格や座席番号は覗かないと解らなかった。無人の入り口を通りホームに出て、電車に乗って...