スマホ

スマホ

アプリのアップデート内容が難しい

スマホにアプリを入れて使っているとAppleStoreからアプリごとに更新(アップデート)の連絡がある。その都度、手動で対応しているが内容がバグやセキュリーティーの改良だから必ずアップデートしている。改良でも内容は知りたい時があるがさっぱり...
ウォーキング

Phone11でマスク顔認証のロック解除

マスクをするのが当たり前の時代になりました。朝のウォーキング時にマスクをしたままでは顔認証でiphone11のロック解除が出来ないので’・・・その都度パスコードを入力して解除していたので不便だった。ところが最近になりiPhone11でiOS...
スマホ

FaceTimeでビデオ通話が来た

本日、久しぶりに台湾の友人から電話があったので開いてみたら「FaceTime」というビデオ通話アプリだった。「FaceTime」というアプリはiPhoneに標準搭載されているアプリだが今までまったく使ったことがなかった。国内はLINEで十分...
スマホ

巨大IT企業に管理されている?

よく考えてみれば解ることだが便利さに惹かれてGoogleで検索したり、スマホに向かって音声入力したりすることは全て提供している企業に情報を提供している訳だ。「YouTube Music」で好きな音楽を聴いているが・・これもGoogleという...
スマホ

スマホが会話を盗聴している?

コーヒー豆が無くなったのでマスクをかけで出掛けた。店で聞いた話は私には衝撃的だった。話しの内容はスマートフォンが内蔵マイクを通じて会話を盗み取っているという話でした。本当かと半信半疑・・その後に先日の便秘で苦労した話を私がしたあとにスマホを...
スマホ

Apple Watchのappleサポートは

購入してもう3か月になるが機能があり過ぎて細かい内容まで理解が出来ていないことが判った。操作には慣れて来たので機能の中の運動量計測の精度を上げるとか、アクティビティ App を使って、毎日どの程度運動しているのか、などの設定や使い方などにつ...
スマホ

Apple Watch6で心電図を測定

日本でもApple Watch6が医用機器としての許可が出たようだ。早速、iphone11のiOS 14.4のアップデートをしwatchOS 7.3は「Watch」アプリから最新版をアップデート・インストールした。すぐに使ってみようと説明通...
スマホ

家内の趣味の裂き織り

家内は以前から趣味として裂き織りを楽しんでいる。以前は古着屋に行って古い着物を買って来て、洗濯してから裂いた物を素材として使っていた。最近は安い毛糸を買って使うようだ。家内の性分に合っているのか自粛生活の中で毎日のように編み機に向かっている...
スマホ

アップルウオッチで心電図

昨年末にアップルウオッチ6を少し高価だが購入したのは持病である心臓機能のチェックと緊急連絡の機能に魅力があったためだった。今迄、運動測定機能、転倒警報機能、心肺機能測定機能などを身に着けて利用しているのは心臓病を患っている身としては少しでも...
スマホ

年末は「第九」なのだ!

例年この時期になるとベートーヴェンの「第九」を聞くことが多いいが、今年はコロナ禍で演奏会も少ないし、開催されても関係者は苦労だろうな。今朝のウォーキングでも音楽用のワイヤレスイヤホンでカラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏を聴きながら約二時間歩...
ウォーキング

アップルウオッチ6が届いた

今朝もいつもの様に歩いて来た(約10,000歩)夜明け空が綺麗だった。注文したApple Watchが今日届く連絡があったので待つ日だったが、朝の早い時間に届いた。Apple Watchを注文したのはウォーキングや山歩きなどで過去に転倒した...
シニアネット

LINEアプリで感じたことは

今ではスマホを持つほとんどの日本人はLINE使っているようだ。私は孫とのLINEのビデオ通話以外はあまり使わなかった。Facebookの方か多く使っている。ラインと同じ機能がある「カカオトーク」がある、これはLINEの韓国の親会社のもので韓...
スマホ

Apple watchの注文

Apple Watch6を注文したのは!!転倒警報の機能として手首を叩いてくれるほか。警告音を鳴らし、画面にメッセージを表示してくれる。過去に三回も転倒しているので、その時にそのまま緊急通報サービスに連絡出来るのにも魅力があったからだ。その...
スマホ

アップルウオッチ6に興味あり

最近発売されたアップルウオッチ6で、一番気になっているのはセンサーが体がどれだけ酸素を取り込んで体内に供給しているかを知ることが出来るセンサーとアプリで常時測定できるということ。それに常時心拍、脈拍の計測や睡眠を管理できる。もし事故に遭った...
スマホ

なぜ読み取れる??

マイナポイントの手続きが終わったので、使用しているカード会社と連携したがカード会社からは20日以上経っているのに何も連絡がない。そこで確かに連携が出来ているのかカード会社に問い合わせたらマイナポイントのサイトを案内されたので読んでみた。マイ...