スマホ カフェでの学びと出会い 朝のウォーキング仲間の一人がついにガラケーからスマホに替えたのだ。今迄、私がシニアでもスマホが必要で使って見れば楽しいよ、と勧めても家族に電話するだけだからこれで十分だと替える気持ちが全く無かった。その人が突然、iphoneを買ったのでビッ... 2021.10.09 スマホ日記
スマホ デジタル化が加速するか? デジタル社会形成の司令塔として今日からデジタル庁が発足した。と、思いながらパソコンを開いたらETC利用照会サービス事務局から「ETCサービスが無効です」というメールが入っていた。メールには停止原因を確認してくださいとあり・・直ぐ下にURLが... 2021.09.01 スマホパソコン・スマホ日記
スマホ シニアも2段階認証に慣れる シニアでも銀行カードサイトやショッピングサイトを使って買い物をするのが普通になっている。今回、連絡用のメールアドレスの変更が必要になった。今までだったらIDとパスワードでログインできたが・・現在はどのサイトでも2段階認証が必須になっている。... 2021.08.28 スマホパソコン・スマホ日記
スマホ 独自ドメイン取得とアドレス変更 今まではプロバイダーが提供する領域を利用してホームページやブログを公開してきた。やっと独自ドメインを取得して自分専用のドメインとしてHPやブログやメールアドレスなどを利用出来るようになった。独自ドメイン名は「kuni80.com」なのでメー... 2021.08.27 スマホパソコン・スマホ
スマホ ネット銀行について ネット銀行があることは知っていたがこのネット銀行に振込みをすることになった。支店名が「レモン支店」とありATMを操作して行く過程で他の支店名が全て果物の名前になっていた。地域に根ざした支店名が常識として頭に入っているから、エーと驚き且つ、大... 2021.08.24 スマホ日記
スマホ スマートスピーカー 3年前、店頭には3社の製品があった。少し高価でデモ視聴で音質が良かったソニー製のLF-S50Gを購入した。スマートスピーカー(AIスピーカー)はBluetoothでiPhoneに保存の音声を聞いたり出来るが、「YouTubemusic」で好... 2021.08.06 スマホパソコン・スマホ日記
スマホ セキュリティーのサポート ウイルスバスターの契約更新の時期になった。有料のセキュリティーは利用していない人もいるので必要性を考えた。ホームページやブログを公開しているので他人が迷惑を受けないようにセキュリティーについては安心、安全が必要ではと思っている。PCとスマホ... 2021.08.04 スマホパソコン・スマホ
スマホ アプリのアップデート内容が難しい スマホにアプリを入れて使っているとAppleStoreからアプリごとに更新(アップデート)の連絡がある。その都度、手動で対応しているが内容がバグやセキュリーティーの改良だから必ずアップデートしている。改良でも内容は知りたい時があるがさっぱり... 2021.07.13 スマホ日記
ウォーキング Phone11でマスク顔認証のロック解除 マスクをするのが当たり前の時代になりました。朝のウォーキング時にマスクをしたままでは顔認証でiphone11のロック解除が出来ないので’・・・その都度パスコードを入力して解除していたので不便だった。ところが最近になりiPhone11でiOS... 2021.05.22 ウォーキングスマホ日記
スマホ FaceTimeでビデオ通話が来た 本日、久しぶりに台湾の友人から電話があったので開いてみたら「FaceTime」というビデオ通話アプリだった。「FaceTime」というアプリはiPhoneに標準搭載されているアプリだが今までまったく使ったことがなかった。国内はLINEで十分... 2021.04.02 スマホ国際交流日記
スマホ 巨大IT企業に管理されている? よく考えてみれば解ることだが便利さに惹かれてGoogleで検索したり、スマホに向かって音声入力したりすることは全て提供している企業に情報を提供している訳だ。「YouTube Music」で好きな音楽を聴いているが・・これもGoogleという... 2021.03.31 スマホ日記
スマホ スマホが会話を盗聴している? コーヒー豆が無くなったのでマスクをかけで出掛けた。店で聞いた話は私には衝撃的だった。話しの内容はスマートフォンが内蔵マイクを通じて会話を盗み取っているという話でした。本当かと半信半疑・・その後に先日の便秘で苦労した話を私がしたあとにスマホを... 2021.03.30 スマホ日記
スマホ Apple Watchのappleサポートは 購入してもう3か月になるが機能があり過ぎて細かい内容まで理解が出来ていないことが判った。操作には慣れて来たので機能の中の運動量計測の精度を上げるとか、アクティビティ App を使って、毎日どの程度運動しているのか、などの設定や使い方などにつ... 2021.03.17 スマホ日記
スマホ Apple Watch6で心電図を測定 日本でもApple Watch6が医用機器としての許可が出たようだ。早速、iphone11のiOS 14.4のアップデートをしwatchOS 7.3は「Watch」アプリから最新版をアップデート・インストールした。すぐに使ってみようと説明通... 2021.01.31 スマホ日記
スマホ 家内の趣味の裂き織り 家内は以前から趣味として裂き織りを楽しんでいる。以前は古着屋に行って古い着物を買って来て、洗濯してから裂いた物を素材として使っていた。最近は安い毛糸を買って使うようだ。家内の性分に合っているのか自粛生活の中で毎日のように編み機に向かっている... 2021.01.27 スマホパソコン・スマホ日記