
セピアの会の展示会
趣味で描いている「セピアの会」の水彩画展が 那須のが原公園の緑の相談所で開催されているという メールが仲間から来たので早速出掛け...
趣味で描いている「セピアの会」の水彩画展が 那須のが原公園の緑の相談所で開催されているという メールが仲間から来たので早速出掛け...
先日、韓国の木浦駅の近くにある儒達山(ユダルサン)に 登って来たが内容を纏めてホームページを作成しアップした。 この山で目標の1...
毎朝、ウォーキングの後はお湯を沸かして仏壇に 水とお茶を献げてお線香を上げて手を合わせるのが 一日の始まりとなる。 それか...
今日のハングル勉強会では連用について学んだ。 連用体について学んだ。 例として「会う、見る=会って見る」というように 変化...
毎年恒例になっている市内の黒羽城址公園周辺での 「くろばね紫陽花まつり」が17日から始まって いるので出掛けた。 咲いてい...
今日は地元大学の同窓会の総会があり幹事さんから 余興でコーラスを披露して欲しいと依頼があったようで 公民館で今まで練習してきたコ...
「ディスカバー・ジャパン、副題は(美しい日本と私)」 を突然に思い出した(^o^)。 このキャンペーンは1970年(昭和45年...
那須の展示会の帰りに話は聞いていたのだがまだ行ったこと がなかった一年前に開設した郊外にある廃校利用のカフェに 立寄った。 ...
緑がまぶしいくなってきた初春の朝の清々しい 風景を描こうとスケッチしたが・・・ 田圃に早苗が広がって清々しい雰囲気を...
緑がまぶしい今朝の5時頃のウォーキング風景。 ただ歩くだけではダメで20分間は手を振って 一所懸...
航空券を安く購入したいのは誰でも同じだ、 正規航空券を安く購入出来たと思っていた。 航空会社のカウンターに行ったらここではなく ...
韓国で日本では味わえない食べ物を食べて来た。 儒達山(ユダルサン)に登った後は市内の 水産市場を見学したが木浦(モッポ)の名物の...
韓国はソウル市内では結構フリーwifiが使えるし ホテルとか空港とかは無料Wifiがあるのでこれで 十分かもしれない。 ...
日本の新幹線にあたるKTX(韓国高速鉄道)に乗って ソウルから近い光明駅から木浦(モッポ)に行った時に 駐車場から歩いて駅舎に入...
儒達山(ユダルサン)に登った後は木浦(モッポ)の 景勝地のカッパウィという場所に行きました。 岩(パウィ)の形が笠(カッ)をかぶ...