今日、病院に行ったのは整形外科の診察だった。足首が腫れて痛くなるのを緩和するための装具の更新のためだった。
歳を重ねると体のあちこちが弱ってくるから病院に行く回数も多くなっている。
病院の待合室の光景を眺めていると、なんと多くの病人が世の中にいることに驚いてしまう。
それに総合病院での待ち時間は長い、診察までの時間、会計の時間などで終わると疲労感とともにやっと終わったという安堵感も覚える。
何のための予約時間なのか、患者を待たせない為ではないのかと不満を持つ人もいるが・・私は予約時間通りに診察が出来なのは仕方がないと割り切っている。
予約時間の30分前には受付を済まして診察室近くで待つ間は必ず文庫本か雑誌を読むことにしている。
今日は受付してから会計を済まして出て来るまで2時間かかった、診察時間は5分ぐらいだからもっと効率化できないだろうかといつも感じている。
コメント
こんばんは。お疲れ様です。受付~診察…支払ーー二時間では早い方です。
私の市の総合病院は…科 にもよりますがーー半日以上の人が、ほとんどです。
皆な…待ちくたびれてーー
確かに診療科によって変わりますね、また事前に血液検査が有ると予約時間の一時間前に済まして下さいと掲示されています。ところが採血する時に待つ時間がいつも長いのです。