スマホ 人工知能(AI)との会話 PCとiphoneを繋いで同期させ音声データーiphone13に転送する時に毎回バックアップ作業というのが表示され実行される。これは正常なのか?追加音声分だけ同期(転送)する方法をアップルサポートに問い合わせた。サポートを受ける機種、質問内... 2022.04.24 スマホパソコン・スマホ日記
水彩画 茶房「春夏秋冬」で批評会 趣味の水彩画の仲間と最近描いた水彩画を持ち寄って佐久山にある茶房「春夏秋冬」で批評会をした。批評会と言っても世間話のような気楽な話が多く雑談会になってしまうが、今日は少し違ったのはY氏夫妻と同席になったことであった。絵を見ていろいろな印象を... 2022.04.23 水彩画
ウォーキング 季節は急ぎ足で変化している 今朝のウオーキングでは芽吹きから緑色が増して花が咲き、田植への季節に変わりつつある。今日の吹く風が夏のはじめを連れてくるようなあたたかい感じがする。この風景をマスクを着けていつまで眺めるのだろうか。 2022.04.22 ウォーキング那須風景
里山の再生 矢板市から「経営管理権集積計画」が届いた 矢板市から封筒が届いた、開封して見ると中身は「経営管理権集積計画」であった。内容は所有する森林について、この計画に権利の設定を受ける矢板市と権利を設定する所有者の同意書であった。これから正式に矢板市が所有者に代わって伐採など森林を管理するこ... 2022.04.21 里山の再生
水彩画 しだれ桜と鐘楼を描く 先日の野外写生会で途中まで描いた風景画を先輩諸氏に見てもらい指摘内容を修正して一応仕上げたつもり。主役はしだれ桜だからもっと前面に出したい、桜の花や光の方向、鐘楼の色の濃淡などいろいろのアドバイスを受けた。6月には会の展示会が予定されている... 2022.04.20 水彩画
ウォーキング 早朝ウォーキング 右足のくるぶしの痛みが少なくなったのだが、無理は禁物だ。ウォーキングでは休んだり、距離を短くしたりして調節している。その為なのか、最近は痛みが少ない、今朝も4時に起床し5時から先日の韓国語教室での録音を聴きながら1時間半歩いて来た。先生の話... 2022.04.19 ウォーキング
日記 春は花、花だが・・ 季節の中で春が一番好きである、ウォーキングでは花々が咲き始めている。穏やかで過ごしやすい気候だし付近にあるアパートにも新しく大学生が引っ越している姿などありなにかワクワク感が広がる。しかし、遠方に住んでいる92歳の義兄が余命幾ばくもないよう... 2022.04.18 日記那須風景
日記 人生の終盤を感じた日 春になり暖かくなれば東京に住む義兄が自ら運転する車に姉を乗せて日光や那須などの温泉地に行く途中、わが家に寄って仏壇に手を合わせて一休みして行ったのは何時だったのだろうか。思えば義兄も92歳になっているからもう10年以上も前の出来事だったのが... 2022.04.17 日記
日記 ご住職の案内で里山見学 大田原市にある威徳院の青龍寺住職が多忙の中にも関わらず那珂川町の住職の知人が持っている里山を持ち主と共に案内をしてくれた。この見学は私が里山作りを始めている話しを聞いてのご住職の配慮だった。同行したのは宇都宮に住んでいてボランティアで里山作... 2022.04.16 日記那須風景里山の再生
心臓病 集団検診の日に感じたこと 事前に予約したあった検診日になったので朝食は無し、少量の水でいつも飲んでいる薬だげ飲んで公民館へ家内と一緒に出掛けた。毎年、少しずつ検診の内容が変化している、多分効率化のためだろう。今年から検尿も便と同じように容器に小指の先ほどの量を採取し... 2022.04.15 心臓病日記
水彩画 春の風景を描く 喜寿の手習いで始めた趣味の透明水彩画、先月から会場の公民館が使用可能となり水彩画同好会のセピア会も集まれるようになった。趣味で描いている人の水彩画をネットで鑑賞するたびに私の描いた水彩絵に挫折感を感じるが、楽しく仲間と描ければそれで良しと思... 2022.04.14 水彩画
ウォーキング 生きるということ 朝のウォーキングで久しぶりに二人で歩いて来る同じ年代のウォーキング仲間と出会った。暖かくなったので朝に歩くことにしたそうだ。寒い時期は昼間に歩くようにしているというから私と同じだったのだ。足腰が弱らないように、死ぬまで元気なように、一生懸命... 2022.04.13 ウォーキング日記那須風景
里山の再生 里山の再生 里山と聞くと、広がる田畑の中に集落があり、小川が流れ、その向に雑木林がある。そんな日本人の心のふるさとのような風景が思い浮かぶ。所有する森林は戦後、先人が国策で入植して原生林を切り開き檜林にしたものがそのままになっている二次林と呼ばれる森林... 2022.04.12 里山の再生
ウォーキング 朝のウォーキング 明るく時間も早くなり、暖かくなってきたのでウォーキングは日中から朝に切り替えた。4時半に起床してコップ一杯の水を飲み、氷砂糖を一個口にいれて5時半に出発した。蛇尾川の川沿いは今が芽吹きの時季、朝日を浴びて歩いていると気分がよい。今日の一日、... 2022.04.11 ウォーキング那須風景
日記 桜が散りはじめた日 天候も良く、気温も上がった日曜日だったので市内の桜を見に出掛けた。何処も満開から散りはじめていた。市内の桜の名所はどこも若い人や家族連れで賑わっていた、コロナ禍で自宅で我慢していた人々の気持ちは理解できる。昼食したいとお店に電話しても席の予... 2022.04.10 日記那須風景