水彩画

透明水彩画を描く

最近、透明水彩画を描くことに何故か非常に熱が入ってきている。しかしどうしても先日に写生した大雄寺の境内の風景画の彩色がなかなか進まない。建物のバランスが悪いし、茅葺屋根の色も気に入らない。そこで先日描いた市内の大雄寺にもう一度一人で出掛けて...
ウォーキング

ウォーキングシューズの購入

毎朝の6kmのウォーキングでは三足目の登山靴を履いているが右足の踵の部分がかなり減って来ている。新しく購入をしたいが今後は登山靴とウォーキングシューズを別に履くようにしたいと思っている。ウォーキングシューズを購入する時の注意内容を調べてみる...
日記

高齢期を生きる

後期高齢者ともなれば、機会があれば物にお金をかけることよりも経験にお金をかけることの方が重要である。健康であることが大前提であるが・・交友関係を広げるためにまた飛び出してアウェイに出てみたい希望は誰でも思っている、一番気軽に出来ることは「ひ...
シニアネット

けんぽくシニアの会に出席

けんぽくシニアの会の総会が終わって第一回目の会合に出席したが、当初の1時間は健康問題や高齢期の死についてなどについてどう考えるか、将来の在宅医療や介護についてなど会長の講演会だったので質問した。総会でも話が出ていたが「支え合い・助け合う」に...
ウォーキング

痛み止め薬を飲んで歩いた

整形外科の先生から指示があった通り、昨日から右足首の痛み止めの薬を飲み始めた。今朝は気温が上がったのでTシャツで歩いたがそれでも汗が出た、これからは半ズボンでも良いかもしれない。いつものコースのサビ川沿いを歩いているとメスの雉に出会った、近...
ウォーキング

右くるぶし上部の内側の痛み

地元にある那須日赤病院の循環器内科で定期的に心臓バイパス手術後の診察、診断、投薬を受け続けて25年間も健康状態は異状なく過ごせるのも主治医の先生のお陰であり感謝している。ところが一か月前から朝の6kmのウォーキングの途中に右足の内側のくるぶ...
スマホ

二段階認証

セブン・イレブンで使えるスマホ決済の「7pay」がセキュリテーの脆弱性からスタート4日で約900名の人が不正アクセスされ合計で約5,500万円の被害になったニュースは既に大きく報じられている。今年10月の消費税率引上げに伴い開始する「キャッ...
パソコン・スマホ

水彩画とパソコン

セピアの会での野外写生会で描いた「那須フィッシュランド」風景と「那須高原の渓流」風景の水彩画二作品は自宅でスマホの写真を見ながら追加書き込みをした。本日開催のセピアの会に持ち込んで会の先輩会員の意見など聞いた上で追加書き込みした。修正内容と...
シニアネット

Google サイトで編集画面に移れない

那須シニアネットの定例会で会員がグーグルページを作って各自が編集できるようになった。そこで今日は「自分で作成したページ」から編集画面を出してスライド写真集を追加しようと試みたが・・・。GoogleChromeのブラウザを立ち上げ作成したペー...
山歩き

パソコン壁紙の山容画面

Windows10のロック画面の画像って、キレイだし、定期的に変更されるのでそのまま設定変更をしないで美しい画面を眺めている。最近、表示された美しい山容は何処かで実際に見たことがあった、説明文を探したらやっぱり韓国の北漢山だった。この山には...
日記

今日の一日は

奥さんが怪我をして閉店している「Pinocafe&ミール」のオーナーからFacaeBookで本日、那須の広谷地でガレージセールに参加するという連絡があった。このお店は開店当初から影ながら気持ちの中で応援しているのは夢に向かって頑張っている姿...
水彩画

今日も水彩画を描く

朝のウォーキングでは久しぶりに青空が出た、何日ぶりだろうか。今日は何か良いことが起きそうな気がした。午前も午後も昨日描きかけの渓流風景を描いたり、消して修正したりまた描いたりした。食事をしたり、運動したり、眠ったり、人と話をしたりは、生きて...
水彩画

雨の日には

昨日も今日も雨である、雨の日には雨の中を、風の日には風の中を…という詩があったなと思い出したが結局は雨の日の早朝ウォーキングは中止にした。雨の日だから、今意欲が湧いている水彩画に挑戦し、若葉の中の渓流を描いた。しかし30%ぐらいの完成度の絵...
日記

知人の死でショックだ

新聞は一昨年に全国紙から地元紙に変更したのは地元のニュースを読みたいからであった。おくやみ欄はあまり見ないが家内は毎日必ず見ているようで、OOさんの訃報が出ているよ!と必ず見つけてくれる。最近は家族葬が増えて新聞欄への記載を断る人もも多くな...
日記

水彩画に挑戦

昨日の栃木県北に在住作家の美術展を鑑賞して刺激を受けたのか急に水彩画を描きたくなった。セピアの会で「那須フィッシュランド」の野外写生会でスケッチしたままになっているものを取り出して彩色して仕上げた。描くことに集中は出来たが、マスキングや、水...