2023-05

日記

文藝春秋2023年6月号

藤原正彦氏の冒頭コラムは毎回学ぶ事が多い。「伝統というもの」も天皇制の根幹についての考え方が参考になった、識者が寄稿しているこのコラム欄は毎月楽しみである。ロシア「大祖国戦争」が歪める歴史認識、CIA長官が語る「中露同盟の限界」などは興味あ...
里山の再生

里山の再生事業で伐採が終了

「経営管理権集積計画」に基づいた委託業者へ指示、指導をしている矢板市の農林課から所有する里山の伐採が終わったという連絡があった。これからは状況を見ながら山林の管理をするという。私の夢は傾斜地にある3本の山桜までの登り道を散策小道をつくりたい...
日記

運動と水彩画に挑戦

午前中は家内と一緒に日用品と食料品の買い出しで終わり、午後は雨が降らなかったのでいつものコースのウォーキングを一時間した。最近は4~5㎞は歩けるようになったが無理はしないつもり。間質性肺炎の方は咳と痰は薬と自身の持つ免疫力で抑えることになる...
日記

セミナー「耳の文芸・旅の文芸」に出掛けた

那須野が原博物館が主催する那須地域における民俗誌を通して受け継がれる伝統と伝承として第一回目の「耳の文芸・旅の文芸」と題する那須文化セミナーに出かけた。大田原市の湧き水探索などで個人的にも知っている木村康夫先生の話しで那須地域に伝わるむかし...
日記

家庭菜園の手伝い

明日から天気が下り坂のようで昨日買って来た野菜の苗を庭に植えることになった。わが家の家庭菜園は家内が取り仕切っているので私の方は補助役である。毎年ミニトマト、キュウリ、ナス、シシトウ、などを栽培して新鮮な野菜を味わっている。しかし、昨年はナ...
日記

病院の憩いの場を発見

家内の手根管症候群の病状が進んで痛みが増えているようだ。今日は手術が出来るかどうかを検査するようなので運転手兼付き添いで那須日赤病院に出掛けた。検査時間中は一旦は家に帰るつもりで院外に出たら左側にツツジが鮮やかに咲いているのが見えた。近くで...
水彩画

公園で水彩画の写生を楽しむ

五月晴れの空に木々の緑が美しい季節になりました。今日は新緑の「那須野が原公園」でのセピアの会の写生会だった。早朝から広い公園の中を歩き回って何処を描いたらよいのか写生ポイント探しでウォーキングを1時間、良い運動になった。新緑の樹木の中にシン...
ウォーキング

少しずつ歩ける距離が増えている

雨で室内で休んでいたが今日は晴れたので郊外をゆっくり歩いた。久しぶりにウォーキング仲間の元気なおばさんに出会ったので写真を撮ってもらった、帰り道ではシャトレーゼの店でアイスを買って戻った。先日、アイスの賞味期限が25年であるのを知らずに3月...
日記

ハングルの日本語表記

最近日韓関係のニュースが多くなっている。韓国語で苦戦している身として気になったことは韓国大統領の尹錫悦のハングルの日本語表記がニュースに出るたびに、どうしてこのようになるのか気になってしまう。調べたら日本の主要新聞は尹錫悦(ユンソンニョル)...
仕事

日本プレーテック(株)が新聞記事に!

顧問として支援している日本プレーテック(株)がEV車向けの大型部品向けのスズメッキ自動ラインを新設したり、詩作工房で特殊加工などの新規開発で需要の変化に対応している企業として地元紙に紹介された。自動車産業は現在100年に一度の変化を迎えてい...
日記

シャクナゲとエビネ

あまり手入れをしなかったがシャクナゲの花が咲いた、日陰に置いた鉢植えのエビネも咲いてくれた。体調も良くなって来たので来年に向けて肥料や鉢植えの入れ替えなど少しは花にお返しをしないといけないと思う。
日記

バッハとモーツアルトを聴いた

子供の日だったが那須野が原ハーモニーホールでバッハとモーツアルトを聴いて来た。風薫る5月の季節にバッハのブランデンブルグ協奏曲やモーツアルトのジュピターなど爽やかな新緑の季節にふさわしいコンサートだった。スマホの音楽より生演奏は音域も広く低...
ウォーキング

ウッカリミスは誰にでも起こる

今日のウオーキングでは汗ばむような日になった。帰りにシャトレーゼの店で美味しいアイス4本入を380円で買った。そして会計の前で、ふと袋に書いてあった「賞味期限3月30日」だけが目に付いた。会計のお嬢さんに賞味期限を見せて「これって期限過ぎて...
日記

新緑の「白河の関跡」を訪ねた

新緑が美しい季節なので写生の題材になる風景を眺めながら久しぶりに白河の関跡を訪ねた。かなり以前に訪れた時は有名な場所なのに田舎の街道にポツンと寂しくあったのだが、今は「白河の関の森公園」が作られ駐車場の中に食堂などもあり、GWの中の晴天でも...
ウォーキング

今日も穏やかに過ぎた

知人から市庁隣の鶯谷公園にある「ハクウンボク(白雲木)」群生地の白い花が咲いているという情報があったので見たくなった。公園は韓国語教室のある生涯学習センターに隣接しているので勉強時間の前に訪れた。白雲木という名称は花の姿を白雲に見立てたよう...