韓国関係

山歩き

今年の一人旅は何処か?

今年の一人旅について計画中であるが、暖かくなったら韓国への山登りは当然として計画にあるが私が登れそうな山が何処にあるのか韓国の友人に調べて貰っている。国内での一人旅では、高野山、対馬、五島列島、能登半島、北海道など歩いてみたいところが沢山あ...
韓国関係

今年の日韓関係に思う

今年の日韓関係に思う・・・?昨年の正月の1月4日にこのブログに書いた内容は次の通りであった。ーーーーーー*--------*--------*-------年が明けて今年の日韓関係がどうなるのか気になる。従軍慰安婦問題について韓国政府が合意...
韓国関係

書籍「それでも、私はあきらめない」

戦時中、日本の特攻隊員として戦死した朝鮮青年の慰霊碑を生まれ故郷に建てようとした女優、黒田福美氏の著作「夢のあとさきー帰郷祈願碑とわたし」という書籍を読んだ感想など、自身のホームページにアップしてある。その後に同じ著者が「それでも、私はあき...
日記

学ぶ楽しさ

趣味としてパソコン、水彩画、合唱、韓国語を学んだり、しているが最近特に学びの楽しさを味わっているのが韓国語の勉強である。日韓関係は政治的な確執が経済にも及びそうで心配だがそれとは関係なく韓国語の勉強は隣国同士の民間交流に出来るなら役立てたい...
日記

韓国語の勉強

今日は韓国語の勉強の日であった、午後の3時間を在日韓国人の先生から中身の濃い勉強を続け頭をフル回転させたので疲れた。勉強を始めて既に2年間以上が過ぎた。しかしまだ満足に韓国人との会話が出来ないのは語彙の不足と正しい発音が出来ないことにある。...
韓国関係

韓国の徴用工判決に思う

最近のいわゆる「徴用工」をめぐっての韓国内での訴訟が最高裁であるところの「大法院」の判決で日本の植民地支配の時期に日本の工場で強制労働をさせられたとする元徴用工4人が、新日鐵住金を相手に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、1人当たり1億ウォン(...
山歩き

韓国・仁王山(イナンサン)の登山記

韓国企業に支援中の65歳から始めた韓国の山登りだが、目標の100山に対してこの山を含めて97山を登ったことになる。「韓国・仁王山(イナンサン)の登山記」をアップロード出来た。100山まで登れるかどうかは来年の体調次第だが・・頑張れるかな?余...
山歩き

韓国・鞍山(アンサン)の登山記

先日、訪韓した時の出来事などホームページを作成しアップしようと思っているがなかなか時間が取れなくて遅れている。読んで貰っている人もいるので更新は続けたい。山登りのページとして「韓国・鞍山(アンサン)の登山記録」がやっと出来たのでアップロード...
韓国関係

芳名録の作成

知韓派の女優と言われている黒田福美氏が「法輪寺」というお寺に「帰郷祈願碑」を再建して10年目になる法要に参加した。この建設に対して反日団体と果敢に戦って来た黒田氏は優しく美しい人だった。この寺からせっかくのご縁を絶やしたくないということで、...
韓国関係

ハングルの勉強

韓国の山や電車の中の看板など解らないハングル語を片っ端から写真やメモにして帰国してから辞書で調べた。これが意外に面白い、そうか・・そう言う意味かと解かった時の納得感が気分が良い。それでも解らない単語や文章は今日のハングル語教室で質問し納得。...
パソコン・スマホ

Facebookの威力

Facebookは不正アクセスで約5000万人分のユーザー情報が流出したようでゴタゴタしているが5年前から遊び心とボケ防止のためにこれ使っている。現在は約140名が友達関係になっていて情報を交換しているが友達となっていても見ず知らずで連歴や...
韓国関係

韓国山行の後では辛いもので元気になる

山登りの後の夕食は「コダリチム」を食べて疲れを癒した、辛い食べ物はなぜか元気が出る感じがする。「コダリチム」もぴりぴりスパイシーな海鮮系のホットな味の大衆的な韓国料理。10000wだからポピュラーな価格である。コダリというのは、スケトウダラ...
韓国関係

「帰郷祈願碑」の法要に出席した

知韓派の女優と言われている黒田福美氏がソウル郊外の龍仁市の「法輪寺」というお寺に「帰郷祈願碑」を再建して10年目になり、10月17日に九九節の法要を行うという情報がSNSで流れていたのを読んだ。この日には龍仁市にある会社に行く予定だったので...
山歩き

ソウル・鞍山(アンサン)を登る

ソウルの仁王山(イナンサン)の隣にある鞍山(アンサン:296m)の昨日仁王山から見た山姿に興味があったので今日はこの山を登ることにした。低い山だから軽いトレッキング気分でしたが山は岩山で山頂に近くなると急な岩道を這い登ったり、急勾配の階段を...
山歩き

ソウル・仁王山(イナンサン) を登る

ソウル近郊の山々は道峰山(ドボンサン:740m)、北漢山(836.5m)、北岳山(プッガサン:342m)など標高は低いが岩山で変化に富んでソウル市民の格好の山登りやトレッキングコースが出来ている。まだ登っていない北岳山の隣にある仁王山(イワ...