書籍「それでも、私はあきらめない」

戦時中、日本の特攻隊員として戦死した朝鮮青年の慰霊碑を生まれ故郷に建てようとした女優、黒田福美氏の著作「夢のあとさきー帰郷祈願碑とわたし」という書籍を読んだ感想など、自身のホームページにアップしてある。

その後に同じ著者が「それでも、私はあきらめない」という続編的な内容の本を出版しているので読んだ。

慰霊碑の除幕式に押しかけた反日団体によって苦労して除幕式までこぎつけた事が全て流れてしまった顛末を述べていて、韓国の現状を厳しく批判した内容だった。

韓国の反日団体の横暴、そんな横暴な団体の言いなりになる韓国の社会。つらい目にあっても「それでも、私はあきらめない」の中で韓国を嫌いにならない黒田福美氏の韓国と韓国人に対する思いも描かれている。

個人個人はいい市民でも団体になり、それが対日本になると一転して理不尽かつ不可解な言動をする事が多く発生する現象は日本のニュースで報じられている。ある程度は韓国について理解しているつもりでもこの慰霊碑に関する限り 日本の一市民の思いがなんでこのような仕打ちを受けなければならないのか憤りを覚える。

この本が韓国語に翻訳されて韓国で出版されたニュースがあったので一般の韓国人がこの内容を読んでどのような反応を見せるのか興味深い。

昨年に世宗大学の日本文学科教授、朴裕河氏が執筆した「帝国の慰安婦」(朝日新聞出版)という書物が、慰安婦女性を侮辱したとして市民団体が提訴を起こし、著者が在宅起訴されるという事件になった。

この「帝国の慰安婦」も読んでみたが過去の事実を掘り起こして書いたものでこれが起訴されたことに驚いたこともあるので今後に注力したい。