韓国関係

韓国関係

芳名録の作成

知韓派の女優と言われている黒田福美氏が「法輪寺」というお寺に「帰郷祈願碑」を再建して10年目になる法要に参加した。この建設に対して反日団体と果敢に戦って来た黒田氏は優しく美しい人だった。この寺からせっかくのご縁を絶やしたくないということで、...
韓国関係

ハングルの勉強

韓国の山や電車の中の看板など解らないハングル語を片っ端から写真やメモにして帰国してから辞書で調べた。これが意外に面白い、そうか・・そう言う意味かと解かった時の納得感が気分が良い。それでも解らない単語や文章は今日のハングル語教室で質問し納得。...
パソコン・スマホ

Facebookの威力

Facebookは不正アクセスで約5000万人分のユーザー情報が流出したようでゴタゴタしているが5年前から遊び心とボケ防止のためにこれ使っている。現在は約140名が友達関係になっていて情報を交換しているが友達となっていても見ず知らずで連歴や...
韓国関係

韓国山行の後では辛いもので元気になる

山登りの後の夕食は「コダリチム」を食べて疲れを癒した、辛い食べ物はなぜか元気が出る感じがする。「コダリチム」もぴりぴりスパイシーな海鮮系のホットな味の大衆的な韓国料理。10000wだからポピュラーな価格である。コダリというのは、スケトウダラ...
韓国関係

「帰郷祈願碑」の法要に出席した

知韓派の女優と言われている黒田福美氏がソウル郊外の龍仁市の「法輪寺」というお寺に「帰郷祈願碑」を再建して10年目になり、10月17日に九九節の法要を行うという情報がSNSで流れていたのを読んだ。この日には龍仁市にある会社に行く予定だったので...
山歩き

ソウル・鞍山(アンサン)を登る

ソウルの仁王山(イナンサン)の隣にある鞍山(アンサン:296m)の昨日仁王山から見た山姿に興味があったので今日はこの山を登ることにした。低い山だから軽いトレッキング気分でしたが山は岩山で山頂に近くなると急な岩道を這い登ったり、急勾配の階段を...
山歩き

ソウル・仁王山(イナンサン) を登る

ソウル近郊の山々は道峰山(ドボンサン:740m)、北漢山(836.5m)、北岳山(プッガサン:342m)など標高は低いが岩山で変化に富んでソウル市民の格好の山登りやトレッキングコースが出来ている。まだ登っていない北岳山の隣にある仁王山(イワ...
韓国関係

旧友との再会

飛行機で隣り合った韓国のお嬢さんの話では日本観光では全ての所で親切で優しい日本人ばかりで日本が好きですと話してくれた。しかし日韓政府間では旭日旗、慰安婦、徴用高工、、、いろいろ軋轢があるのも事実です。ホテルに着いたら三年ぶりに会う旧友が待っ...
韓国関係

今日から訪韓

韓国に行くため成田空港に来た。今回は山登りと寺参りと昔の友人と会うためでどんな体験が出来るのか期待がある。また韓国語の勉強の成果も確認したいがこちらはどうも期待出来そうもない。山は以前歩いた北岳山トレッキングの続きで仁王山(イナンサン)と考...
韓国関係

帰郷祈願碑の法要

帰郷祈願碑については日韓の歴史認識の差から紆余曲折があって韓国・法輪寺の敷地に安置されてからすでに10年目になったようだ。私自身がこの話を知ってから、日韓交流サッカー試合に参加した時に時間を割いてこの法輪寺を訪問した時の内容はホームページに...
ひとり旅

白頭山の思い出

韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩委員長が南北首脳会談後の9月20日に中国と北朝鮮の境界にある「白頭山(ペクトゥサン:2744m)」に登ったというニュースがあった。この白頭山には私にも思い出がある。韓国在留中に指導していた会社が2010年8...
那須風景

格安航空券を予約した

韓国在住時の65歳から始めた山登りは100山の目標に対して96山まで登った。仕事も退任したので目標まで登るのは体力と金力不足でだんだん難しくなってきた。今年も元気な内にと思い山行き訪韓したが当日がいずれも雨で山登りは中止となり日韓の交流と観...
韓国関係

韓国語の勉強は続けているが・・

2年前に趣味として始めた韓国語会話は頑張っているが相変わらず苦戦しているのが実情でまだ悲しいかな成果は出ていない。毎朝の1時間半のウォーキング中はハングル勉強教室で録音した内容を繰り返し聞いている。繰り返し聞いていると確かにこの言葉の意味を...
パソコン・スマホ

韓国語の入力

ハングルキーボードを購入したがしばらくは使えなかった、いや使おうと思って使わなかったのではなくスマホがあったので使う必要をあまり感じなかったのだ。最近、韓国語の勉強が進んだのかと問われれば・・・まだ喋れないから全く進んでいないといった方が良...
韓国関係

韓国語の勉強

今朝のTVニュースで最近の翻訳ソフトの進化が報道されていた。長文の日本語の音声入力を直ぐに英語に翻訳して音声化出来る内容が出ていた。しかもポケット形の端末が3万円ぐらいで発売されているという。75ヶ国語に対応しているからこれがあれば海外でも...