Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

親韓派女優の善意は韓国に裏切られた

国際交流
2018.03.26

最近、「親韓派日本人女優の善意は

こうして韓国に裏切られた」という

話しがFBで話題になっている。

理解して貰えるまで努力する黒田さんを

応援したい。慰霊碑が保存されている

お寺が私が20年間支援した会社のある

龍仁市だったとは初めて知った。

 

国際交流韓国関係
yoichi

関連記事

ウォーキング

忙しく感じた日

現在は自由の身だから時間はいくらでも有りそうだが趣味の会のやるべき用事がいくつか重なると忙しいく感じるのだ。韓国語教室では発音の宿題で・・発音記号を書いてもよけい分からなない。そこで韓国人の友人に無料電話で長い時間話したが・・私には音の差が...
日記

韓国語の学びに思う

朝のウォーキング時間の1時間は繰り返しハングルを聞くことにしたがイソップ物語の「太陽と風」の内容を韓国語教室の先生が読み上げた録音をもう何十回聞いただろうか?15回以上は聞いているが内容がまだ頭に入ってこない。文字を読み、意味が分かっている...
国際交流

大田原国際交流会を退会した

一年前から今年の末で退会の意志を伝えていたが、その時期が来たので事務所に行って退会の挨拶と共にお礼の手紙に添えて次のような内容の思い出を話してきた。入会して約30年になるがこの間、多くの皆様と交流し、新しい世界に接して多くのことを学ぶことが...
韓国関係

韓国の徴用工判決に思う

最近のいわゆる「徴用工」をめぐっての韓国内での訴訟が最高裁であるところの「大法院」の判決で日本の植民地支配の時期に日本の工場で強制労働をさせられたとする元徴用工4人が、新日鐵住金を相手に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、1人当たり1億ウォン(...
日記

韓国企業を訪問した

韓国の中小企業の顧問を辞めてから5年も経ちました。オーナーの会長から招待されたので、「帰郷祈願碑」法要に参加した翌日に懐かしく多くの思い出が残っている企業を訪問した。70歳過ぎた会長も相変わらず元気で未来事業への熱き思いを語ってくれた。工場...
コーラス

70歳代が分かれ道

今朝も4時に起きたのでスマホを開きSNSニュースを覗いていたら病院長の帯津良一先生の話しが出ていたので読んてみた。人生100年時代は70代をうまく生きないと、長生きは出来てもよぼよぼであったり介護を受ける期間の長い高齢者になってしまう。70...
孫が帰宅
鹿児島ひとり旅
ホーム
国際交流

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • 韓国語教室の日
  • 老境を感じる時
  • ようやく秋になって
  • 音楽会が良かった
  • 縁起の良い雲を見て水彩画を描く

最近のコメント

  • 敬老の日に思う に yoichi より
  • 敬老の日に思う に おかもと かずこ より
  • 87回目の誕生日に思う に yoichi より
  • 87回目の誕生日に思う に YUKO より
  • 間質性肺炎と付き合いながら生きる に yoichi より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ