この時期になると冬の間に室内でお世話になった観葉植物を外部に出して新鮮な空気の中で日光浴をさせて元気に育つようにしている。
昨年は4月の13日に外部に出したが今年は気候が激変し温度差も大きく、体調が悪くなったりで遅れてしまった。朝から昼までかかって作業したが鉢数が少しづつ増えてしまって今ではカポック、観音竹、のボタン、アボガド、ハイビスカスの合計23鉢になってしまった。
秋の室内への取り込みまで風が通る遮光された場所に置いたが、半日の作業でも寄る年波には勝てないのか!、かなり疲れて・・・いつまで続けられるのか不安である。
枝垂れエゴが観音竹の鉢の定位置