Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

チャオ君の動画

日記
2018.05.12

我家の愛猫のチャオの動画をスマホで撮ってアップする為にはそのままでは出来ない。

動画をmp4に変換したが、テストを兼ねてアップしてみよう。

https://yoichi1938.sakura.ne.jp/kaki/wp-content/uploads/2018/05/cyao412.mp4
日記
yoichi

関連記事

日記

加齢性難聴

加齢とともに進行する聴力の低下で、主に内耳の感覚細胞の減少によって引き起こされ聞こえが悪くなるのが加齢性難聴というようだ。加齢性!・・・医者に行くと何度も聞く加齢,!!いやな響きの加齢!だが逆らえない。TVの音量が家内と合わないので病院の耳...
日記

今日の一日

朝晩がめっきり冷え込んで、寒いくらいの日になったと思ったら今日の日中は気温が30℃近くに高くなった。目まぐるしく変わる天気だ。風邪など引かないよう気をつけたい。朝食後は警察署で更新した運転免許証を受け取った。やっと元のゴールド免許証に戻った...
日記

蓑沢の彼岸花をスケッチに行った

例年この時期になると芦野の蓑沢の彼岸花が話題になる。今日の地元の新聞には「ハガンバナ田園に映え」と例年より2週間ほど遅れて見頃になっているとあった。予定されていたスケッチ会のため朝早くから訪れたが既に駐車場は一杯で沢側の空いたところにやっと...
日記

風景の中の水を描いた

透明水彩画を描く時には筆のみで描いて来たが、先週はマスキング液を使って描いた。今回はスパッタリングという絵具を飛ばして描く技法を初めて使ってみた。キッカケは「風景の中の水を描く」という教本を入手したので、この中にある風景写真を見ながら・・説...
日記

「めんどうくさい」は危険信号?

今日はウォーキングは中止した、理由は間質性肺炎の呼吸機能の低下を抑制する薬の副作用が出る時がある。具体的は排便回数が増えたり、軟便になることである。排便回数が増える日が時々起こるので無理をしないで休むことにしている。ウォーキングではいつも音...
日記

瞑想のワークショップ&コンサート

「瞑想のワークショップ&コンサート」が那須聖ヨゼフ山の上修道院で開催されたので出席した。瞑想のピアニストとして名高いフォン・ウインツァン氏のシンセサイザーの演奏を聴いていると遠くなった故郷の山々を思い出し、柔らかな風が吹き渡る風景の中にいる...
「帰郷祈願碑」について
合唱の発表会
ホーム
日記

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • ひとりごと
  • 命ある限り歩き続ける
  • スケッチの旅
  • 那須の秋景色を求めて
  • 友人の訃報

最近のコメント

  • 水彩画を楽しんだ に yoichi より
  • 水彩画を楽しんだ に ショウナ より
  • 独り言 に yoichi より
  • 独り言 に Shohna Watanabe より
  • 一歩一歩生きる に 匿名 より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ