日記 キジが増えた! 最近、朝のウォーキング時にキジの姿が多く見られる。今迄はあまり目立たなかったが今年は多くみられるのが不思議である。今朝は1時間半の川べりのウォーキングコースで2組のキジのツガイと5匹の子供を連れたツガイを見た。秋田県では熊が増えているようで... 2016.06.17 日記
日記 人は金で9割動くか! 猪瀬元都知事がお金の問題で辞任したが最近は舛添都知事問題でうんざりするほどニュースで取り上げていたがとうとう辞職となって幕が下りそうだ。金額が小さくてセコイと揶揄されてきたが・・・ただマスコミの取り上げ方が公開人民裁判のようで行き過ぎではな... 2016.06.16 日記
パソコン・スマホ Microsoftアカウント Microsoft アカウントは、マイクロソフトで提供している各種サービス間で共通利用が可能となるインターネット上で個人認証を行う手段。Microsoft アカウントのユーザー名としてメール アドレスの登録が必要となり、Hotmail や ... 2016.06.15 パソコン・スマホ
ひとり旅 みちのく一人旅 気仙沼から釜石までを4泊5日間で歩いて来た内容をホームページ「みちのくの一人旅」としてアップしました。ご興味のある方は時間がある時にご笑覧ください。海辺の美しい風景に出会い、大規模工事の現場に出会い、新鮮な海の幸も食べ、震災遭った人々に出会... 2016.06.13 ひとり旅
日記 アジサイが咲いた わが家のアジサイが咲き始めた、今年は少し早いような気がする。市内の恒例の「くろばね紫陽花まつり」は今週の18日から始まるようだ。ことしはライトアップされた紫陽花を見てこようか夜間(午後7時~9時)での車の運転には反対するひともいるだろうな。 2016.06.12 日記
ウォーキング 広報のあり方 朝のウォーキングで出会った人から今日の夕方に市内の黒羽のピアートホールで「那須芸能フェスティバル」と称したイベントがあり、市川海老蔵と野村万蔵の講演会があるという。迂闊にもまったく知らなかった。数日前の売り出し日には10時の発売に対して朝の... 2016.06.11 ウォーキング
パソコン・スマホ パソコンで苦労 大田原国際交流会のパソコンがおかしくなったの補修して欲しいと依頼があった。パソコンの知識が有るとは思えないが長い期間使っているので一般常識程度は解っているつもりであるが・・困った事になった。依頼されたパソコンの状態はCドライブが初期化されて... 2016.06.10 パソコン・スマホ
山歩き 韓国・牛眠山(ウミョンサン) 5月に牛眠山(ウミョンサン 293m)に登った時の内容を本日一日かけてホームページとして作成してアップした。低山でも山は山ということで韓国の山歩きはこの山で93山目になった。目標の100山までまだまだ時間がかかるが健康である限り挑戦は続けた... 2016.06.07 山歩き
日記 この花名は? 今朝のウォーキングの時に変わった花が咲いていた、この花名を調べよう!知人から直ぐに連絡があった、この花は「スモークツリー」とわかった。別名に煙の木 (けむりのき)というようだが花が散った後、花柄が煙のようになるらしい。 2016.06.06 日記
日記 ウクレレ演奏会 知人からウクレレアンサンブルの10周年記念のコンサートがあるとのお知らせメールであった。今日がその日だったので出掛けた、かなりの観客が集まったようで駐車場が満車になり右往左往してやっと近くの学校の庭の隅に駐車した。演奏内容は素人だから判断は... 2016.06.05 日記
ひとり旅 みちのく潮騒トレイユを歩いて 「みちのく潮騒トレイユ」を味わって来ようと思い立ち「気仙沼から釜石区間:75km」を4泊5日で部分的に選んで一人旅をしてきた。これと同じようなコースと同じような趣旨で作られている韓国の済州島の「済州島オルレ(トレッキング)」を先日歩いて来た... 2016.06.04 ひとり旅
ひとり旅 恋し浜駅 三陸鉄道南リアス線の盛(さかり)駅から三番目の駅が「恋し浜駅(こいしはまえき)というロマンチックな名前の駅です。「ここで3分間停車します」とのアナウンス、若い人がホームに出て写真を撮っているので私もつられてカメラを持ってホームで撮りました。... 2016.06.03 ひとり旅
ひとり旅 みちのく潮騒トレイユ 先日から気仙沼から陸前高田、大船渡と歩いているが全ては歩けないので部分的にBRTバスを使っている。気仙沼の大島では早朝に地元の人の案内で亀山(325m)に登って山頂からの景色が素晴らしかったが家を失った話は悲しく心に残った。景勝地の巨釜・半... 2016.06.02 ひとり旅
パソコン・スマホ シニアのパソコン定例会 パソコンを使ったシニアの定例会の次回はWindows10にアップグレードに関する内容を勉強しようと考えている。この件は世間でもかなり問題が拡大しているようで毎日新聞のWeb版に次のようなニースが流れている。毎日新聞ニュース「ウィンドウズ10... 2016.05.30 パソコン・スマホ
那須風景 誇れる自然がある 朝のウォーキング風景では稲が伸び緑が濃くなってきている。農家のポピーが美しく咲き、街中を流れる清流、この地の自然は穏やかで美しい。先日、わが町を紹介するTV番組があったが超高級牛や名前も知らぬ小さな店などの紹介が多く落胆した。なぜ誇れる多く... 2016.05.29 那須風景