
歩数計の誤差
今朝も約1時間半ぐらい歩いたが最近になって気が付いた ことだがどうも「iphone7plus内蔵の歩数表示」と市が 主催する健幸...
今朝も約1時間半ぐらい歩いたが最近になって気が付いた ことだがどうも「iphone7plus内蔵の歩数表示」と市が 主催する健幸...
早朝にサビ川沿いを歩いていると小さな動物が こちらを見て動かない・・・ 近づいて行くともう一匹が出てきて・・・ にらみ合っ...
那須連山から那須野が原を潤しながら市内を 経由してわが家の近くを流れている鹿島川です。 毎年カモが子育てするこの清流はずっと守り...
今日のシニアネットの定例会はWindows Liveメールから 無料で使いやすい「Thunderbird」メールを使うことになった。 ...
ギラギラとした太陽も出ずジメジメとした蒸し暑い 日が続いている。 こんな日には涼しい室内で現地で撮った写真を 見な...
お隣同士の日本と韓国だが両国の国民は、実際のところお互いを最近はどう思っているのか。日本の言論NPOと韓国の「東アジア研究院」による各国で千...
本日、次のようなメールが来た。 中央の「マイアカウント確認」をクリックしたら 住所、氏名欄の入力がある、次へクリックすると ...
大田原市の健幸プロジェクトが進行中でウォーキング歩数 やBMI、筋肉総合評価、体脂肪総合評価などを測定した。 BMI値は23.2...
朝のウォーキング風景、「ひまわり」は真夏の青空の 下で美しく映えるが連日の雨模様では心なし元気が なさそうに感じた。今朝も900...
変った形の大きな紫色の美しい花が那須の知人の家の庭に 咲いていた。花の名前を聞いたら「アーティチョーク」だと 教えてくれた。 ...
雨が降ってきそうな天気だが5時に出発して途中にある ひまわりがいつの間にか多くの花を付けていた。 約一万歩歩いてからサラダとパン...
例年話題になる山ユリが咲いている情報があったので訪ねた。 見頃の時期からは少し遅れたがそれでも木陰で休んでいる グループや椅子で...
市内には那珂川の清流が流れているが黒羽地区にある 観光やな場は夏休みには観光客で賑わう場所である。 写生会の場所はここだと思って...
水彩画の会の写生会は市内の紫陽花祭りが終わった 黒羽城跡だった。 暑さを避けて木陰で紫陽花の小道や鐘楼などを スケ...
大和路への一人旅をした時は全て一人で計画したが 今回初めて一人限定参加のツアーに参加した。 内容は・・ 十和田湖・...