
上臈ホトトギスの花が咲いていた
那須の茶臼岳(1915m)に登った帰りに那須街道沿いにある「Pino cafe& meal:ピンノカフェ」に立寄って好きなコーヒーで...
那須の茶臼岳(1915m)に登った帰りに那須街道沿いにある「Pino cafe& meal:ピンノカフェ」に立寄って好きなコーヒーで...
秋晴れの良い天気になったので那須・茶臼岳(1915m)に登って来た。 朝日岳まで足を延ばすだけの体力がなかったが大自然から力をいただい...
市内にある道の駅には野菜を買いにくるが近くにある「那須与一」ゆかりの 神社である「那須神社」に立寄ることはあまりしなかった。 今日は...
早朝の気持ちの良いウォーキングは、心が洗われるようで、爽やかで爽快な一日になるのだが今朝もはっきりしない空模様で秋晴れが待ち遠しい。 ...
高速道路を約2時間ゆっくり走って高崎市にある菩提寺に行き墓参りしてきた。お彼岸だから多くの人が墓場に来ていた。 お墓参りはご先祖を感じ...
私のパソコンには購入した時からCドライブしか無かったのでパソコンメーカーに問い合わせたらCPUの関係でDドライブをなくしたという返事だったの...
毎年恒例になっている「那須シニアネット」の秋のバス旅行は福島県の西会津にある「会津ころり三観音」をお参りする旅だった。 「立木観音・恵...
昨年までは年齢からかと思い肉料理は少なく野菜が主体だったが今年に入ってなぜか無性に肉が食べたくなる時がある。何故かなと思いつつ先が少なくなっ...
10年以上も前に購入したICレコーダーを使って韓国語勉強会で先生の話す内容を録音して何度も再生して聞いているが容量が少ないのとMicroSD...
台風一過の朝、歩いていると気温が高く那須山も見えているから天候はこれから回復するはず。年々、台風とか集中豪雨とか、確実に温暖化が進み、異常気...
市内にある国際医療福祉大学には多くの留学生が学んでいるので大学・国際部の主催で留学生のためのハイキングが毎年秋に実施されている。 この...
私のブログ(YoichiDiayr-日々のつぶやき)は「wordpress(ワードプレス)」という無料のブログソフトウェアを一年前からパソコ...
早朝ウォーキングで汗をかいて帰宅後に下着の交換をしたのは少し前だったが9月に入ったらもう汗が出なくなった。 稲刈りも始まったので・・も...
以前LCCを利用して韓国の仁川空港から帰国便に乗るときにカウンターが満員だったので思い切って自動チェックイン機を使った。 日本語表示の...
ソウル近郊の光明駅から高速鉄道(KTX)で鶏足山がある大田市まで行く日に出発時間より早く来て駅で朝食をすることにした。 ご飯物が良いか...