
混雑を覚悟
孫が連休で我が家に来た以上はどこかに行かななければならない。今日は天気も良く混雑は覚悟して出かけた。 このような時は広い「那須どうぶつ...
孫が連休で我が家に来た以上はどこかに行かななければならない。今日は天気も良く混雑は覚悟して出かけた。 このような時は広い「那須どうぶつ...
今年は降雪量が少なく降雨も少なかったせいかサビ川の水量が例年より少ない。 朝のウォーキング時毎朝眺めているがこの地域ではGW中には田植...
ニュースで雲巌寺のそばに、築100年以上の古民家を活用した縁側カフェ「夏木立」が三日間の限定で地元で作った和紅茶の「雲巌の静謐(せいひつ)」...
市内の桜の名所のひとつで例年工業団地内にある桜並木が賑わう時期になり初めて見に出掛けた。 桜の方はまだ少し残念な姿だったが、道が突き当...
那須の地にも桜が咲き始めて大田原市民に親しまれているお城山公園で桜祭りが始まっている。 今朝のウォーキングでサビ川沿いを歩いていつもの...
Googleフォトとは、Googleの作った写真用のクラウドサービスである。Googleアカウントを持っていたのでアプリ「Googleフォト...
朝の風景が変わってきているのにふと気が付く、今朝のウォーキング風景がそれにあたる。少し前は暗かったが既に日差しがあり土手の野草や菜の花が咲い...
今朝も5時半から一時間半歩きました、月曜日は忙しい日になる。 歩く事は生きることだ。
今日は寒くなったので購入してあった高野山に関する書籍取り出して部屋に籠って再度読み返してみた。 桜の季節に高野山を歩いて平安時代から1...
大田原市の湯津上地域を地元の人々や広く全国に広めて町おこしにつなげるために「那須国 古代ロマンプロジェクト」という団体が昨年に発足し活動して...
今日から那須ロープウエイの運行も始まったし、快晴の日になり気温も上がる予報で絶好の山歩きの日になった。 山に行きたいがあいにく趣味の会...
那須山の山頂の残雪が増したのは昨日に雪が降ったようだ。 朝のウォーキングで山を眺めて感じたのは穏やかな天気で何事もない穏やかな一日にな...
郊外にあるウォーキングコースの近くにある牛舎には10頭近くの牛が飼われていて春が来れば那須の山麓に放牧に行き秋にはこの牛舎に戻って来ていた。...
雑木林が若葉に変わる季節が来たら那須山を背景にした風景の写生に出掛けようと思っている。 水彩画を描いている先輩から那須山の麓に広がって...
地元新聞に那須のすそ野にある「ファーム高林坊」で5日間だけ寒さらし蕎麦が食べられる記事が出ていたので蕎麦好きとしては食べに出掛けた。 ...