ウォーキング

ウォーキング

桜が満開になった

朝のウォーキングで茶臼岳を眺め蛇尾川沿いを歩いていたら大田原城跡の龍城公園の上部がピンク色になっているのが遠望できた。桜祭りも始まっているから朝の花見をしようと登ってみたらソメイヨシノ桜が満開になっていた。昨年もこの時期に満開になったいる、...
ウォーキング

大和路を歩こう

新緑の5月には大和路を歩こうと思い図書館に行って参考となりそうな案内書を借りてきた。大和路と言ってもいろいろあるが斑鳩の里や明日香村の古道を歩くのも悪くない。飛鳥と明日香は同じか違うのかネットで調べて見たらどうも同じようだ。3つの村が合併し...
ウォーキング

那須連峰の美しい姿

朝の6時にはすっかり明るくなり気温も上がってきたこの頃です。那須連峰が美しく見えているが雪崩事故については事故当時の状況が明らかになるにつれて、避けられた惨事ではなかったかなとの思いは強くなってきている。
ウォーキング

ウォーキング

早朝ウォーキングは続けているが・・気がついたら明るくなる時間が早くなっている。1月の朝6時は真っ暗でランプを点けて歩いたが今朝の6時はこのようにすっかり明るくなり、7時には朝日が昇ってくるようになった。まだ気温は低いが来週には少しは暖かくな...
ウォーキング

早朝ウォーキング

毎朝5,6kmのウォーキングを続けているせいか今回の韓国旅行では市内を歩き回ったり、水原市の民族村や華城の城内を長時間あるいた、連日2万歩近く歩いたがあまり疲れなかったのは日頃の運動の効果かもしれない。「与一の里から」に「早期ウォーキング」...
ウォーキング

心臓の定期検診

検診といっても問診が殆どで毎回検査する訳ではない。目的は投薬のためだけだから「かかり付け医制度」を使って近くの医院で薬だけ貰えば良いのだがしかし患者に取っては別の問題もある。実際にかかり付け医制度にした場合、定期的な心臓検査をする時に大病院...
ウォーキング

寒さに負けず!

今朝の6時頃の気温は零下4~5℃なのでサビ川から水蒸気が立ち昇っていて、那須の山もくっきりと浮かび上がって美しい姿を見せていた。今朝も6kgのリックを背負って1時間位い歩いた。
ウォーキング

昼間の街歩き

早朝でのウォーキング時にスリップして右腕を痛めたので最近は昼間に街中ウォーキングをしている。日中に街中を歩くのも良いものだ、途中のカレー店でとんかつカレーを食べ、また歩いてカフェに立寄り一休み、郊外に出ると道ばたで野焼きをしていた。近くを流...
ウォーキング

体内時計が狂った?

いつものように朝の4時半に目が覚めて5時半に家を出たつもり。今朝はいつもとは反対側の市街地方面に向かった。大きな月が前方に輝いていたのでスマホで写真を一枚撮ってどんどん歩いたが・・・しかし。そろそろ明るくなる時刻だが・・空は真っ暗だ。デパー...
ウォーキング

早朝ウォーキング

今朝も5時半に6kgのリックを背負って家を出て歩いていたら暗い中で久しぶりにウォーキング仲間に出会った。仲間は早く起きたのでたまたま今朝は早いがいつもは明るくなってから出発するようで冬バージョン時間になっているようだった。健康の維持のために...
ウォーキング

早朝ウォーキングが良い

早朝のウォーキングは体に良くないから日中にやった方がよい、特に心臓には負担がかかるから止めてとのアドバイスをよく受ける。しかし、数十年間のウォーキングは冬季は朝の5時半夏季は5時に家を出発している。過去には心臓手術やステントの挿入など経験し...
ウォーキング

ウォーキングでの出来事

今朝も6kgのリックを背負って5時半に家を出た。気温が下がって川から水蒸気上がっている、夜明け前の風景を見ていると今日も一日元気で過ごそうと思う。ウォーキング途中に「アメ地蔵」という小さな神社があるが、ここはポケモンGOのモンスターが出る場...
ウォーキング

落ちアユ釣り

今日も何時ものようにサビ川沿いを歩く、那須山から吹き下ろす強い風がまともに吹き付ける。北風に向かって歩いていたら、この時期でも鮎釣りをしている人がいたのでビックリ。土手から大きな声で・・釣れますか?大きいのが釣れるよ!との返事、しばらく見て...
ウォーキング

今朝のウォーキング

今日は久しぶりに太陽が見られた朝になった。いつものように一時間半のウォーキングが気持ち良く出来た。バードウオッチングの夫婦に出会ったり、金木犀の香りが一層強く感じた日でした。何か良いことが有りそうな朝の風景。
ウォーキング

ウォーキングが続いている

健康維持のため今日も6kgのリックを背をって約6km歩いてくるつもりで準備して5時半に玄関を出て夜が明けた空を仰ぐと曇天で雨が降りそうな気配だった。しかし出発して30分ぐらい歩いたらポツポツと雨が降りだした。リックから傘を抜き取り差して歩い...