ウォーキング 健幸プロジェクト 大田原市の健幸プロジェクトが進行中でウォーキング歩数やBMI、筋肉総合評価、体脂肪総合評価などを測定した。BMI値は23.2で内蔵脂肪レベルは14でやや肥満だった。所定のポイントが貯まるとゴミ袋が貰えるのだ。今朝のウォーキング風景では稲穂が... 2017.07.27 ウォーキング
ウォーキング 今朝のウォーキング風景 朝のウォーキング風景、「ひまわり」は真夏の青空の下で美しく映えるが連日の雨模様では心なし元気がなさそうに感じた。今朝も9000近く歩いた。 2017.07.25 ウォーキング
ウォーキング 同じ事の繰り返し 雨が降ってきそうな天気だが5時に出発して途中にあるひまわりがいつの間にか多くの花を付けていた。約一万歩歩いてからサラダとパンとコーヒーの朝飯を作って食べた。飽きもせず頑張っているが最近は時間が余るので自ら作ることが多くなった。 2017.07.23 ウォーキング
ウォーキング 気になる風景 毎朝のウォーキングで以前から気になっている風景がもう一つある。それは牛が居ない牛舎である。もう6年以上経ってしまったが2011年3月11日のに東日本大震災が発生しこの震災に伴って福島第一原子力発電所事故が起こった。毎年夏にはこの牛舎で飼育さ... 2017.07.14 ウォーキング
ウォーキング 植物の戦争 朝のウォーキング時に目にする風景の中でいつも気になっている場所がある。クズという植物かもしれないがつるを伸ばして繁茂力が非常に高く春先は篠竹を中心に大きな植物が伸びていたが最近では篠竹や他の植物を覆い隠すようにクズが伸びている。刈り取らない... 2017.07.12 ウォーキング
ウォーキング 農地の雑草の刈り込み 毎朝、気になっていたことは農耕放棄の土地に雑草が生えて繁殖力が強い「セイタカアワダチ草」がどんどん大きくなってきた。既に4年間も過ぎているが今年はどうするのかと思っていたら刈り取り用の機械が刈り込みを始めていた。どんな事情があるのか知るよし... 2017.07.11 ウォーキング
ウォーキング 健幸ポイントプロジェクト 市の「健幸ポイントプロジェクト」に参加して一週間が経った。スマホ歩数計アプリをダウンロードして使っているが毎日の実績値が自動的に送信されていつでも一週間、月、年間分のグラフ化したものが見られる。毎日の目標値の8000歩に対してはスタートして... 2017.07.07 ウォーキング
ウォーキング 今朝の風景 雨の合間の太陽が出た朝の5時半、もう気温が高くリックの間のシャツに汗がしみ込んでいる。九州地方では大雨で大変な災害が出ているようだ。被災者へのお見舞いを考えなければと思いつつ歩いた。 2017.07.06 ウォーキング
ウォーキング 雨の中のウォーキング 今朝は出掛けるときは曇りだったが途中から雨が降り出しだんだん強くなった。途中で知人に出会ったので少し話をしたら・・最近付近で二人の中高年齢者がウォーキング中に倒れて気がつくのが遅れて亡くなったという話が出た。無理をしないようにとか注意を受け... 2017.07.04 ウォーキング
ウォーキング 健幸ポイントプロジェクト 市の広報で「健幸ポイント」の新規参加者の募集があったので申し込み、本日の説明会に出掛けた。担当者から歩数計かスマホ歩数計を選べるとの話があったので、毎日持ち歩くスマホ歩数計を使うことにした。殆ど中高年者なので歩数計を選んでいた人が多かった。... 2017.06.29 ウォーキング
ウォーキング ウォーキング 緑がまぶしい今朝の5時頃のウォーキング風景。ただ歩くだけではダメで20分間は手を振って一所懸命歩いた方がよいと言われているが歩きながら周りの風景の変化をゆっくり楽しむことも良いと思うが・・ね。 2017.06.12 ウォーキング
ウォーキング 毎年咲いてくれる花 この場所はどなたが手入れをしてくれているのか。この時期になるといつも美しく咲いているのが見られる。今朝のウォーキングでは立ち止まってしばらく眺めた。来年も再来年も咲いているのだろうか自分も来年も見られるのだろうか、いつまでここまで来られるの... 2017.05.24 ウォーキング
ウォーキング ウグイの「瀬付け漁」 早朝ウォーキング道になっているサビ川で地元では「アイソ」と呼ばれているウグイの「瀬付け漁」のための人工的に作った瀬が二カ所あった。ここに産卵のため瀬に群がるウグイの習性を利用し集まった魚を投網で一網打尽に捕まえるのだ。「愛想が尽きるほど大量... 2017.05.18 ウォーキング
ウォーキング やっとウォーキングが出来た 先月中旬に久しぶりに軽い風邪を引いてから回復が遅れた。その後の飛鳥の里の一人旅のために大事をとって早朝ウォーキングは中断していた。飛鳥の里から帰宅してから少しずつ歩き始めやっと元の姿で歩き始めたのが最近になった。医者先生からの無理をするなと... 2017.05.17 ウォーキング
ウォーキング 田植えの準備 いつも歩いている川沿いの田んぼでは早くも田植えの準備が始まった。お城山の桜の「ソメイヨシノ」が見頃である。春爛漫の花模様の中で春と初夏が合わさった彩りが始まる。この地域では5月の連休には田植えが終わり鮮やかな緑の田になる。 2017.04.17 ウォーキング