ひとり旅 ネパールの旅の思い出 今日は、長年お世話になった大田原国際交流会を退会するにあたって会長にお礼の手紙を書いた。明日交流会事務所に行き直接お礼と感謝の気持ちを届けたいと思っている。心臓のバイパス手術をしたのが1994年の6月13日だった、当時は人工心肺装置を使って... 2020.11.24 ひとり旅国際交流日記
ひとり旅 Go To トラベルの話し 10月1日から「Go To トラベル」の範囲が東京を含めることになったり、外国人の入国が徐々に緩和されるようだ。経済のことを考えると仕方がないかもしれないが、コロナ感染は広がることを覚悟しておいた方が良さそうだ。私自身は一人旅に出たいがコロ... 2020.10.02 ひとり旅日記
シニアネット 動画の編集とアップの経験 昨日のPC仲間との屋外学習会を行く先々で最近機種変更した「iphone11pro Max」で動画を撮影した。今日はこの動画を無料アプリiMoveを使って動画をスマホで編集してYouTubeにアップロードした。初めてスマホでiMoveアプリを... 2019.11.21 ひとり旅シニアネット日記
ひとり旅 ロータリー交差点 韓国訪問は以前に勤務した会社を見学するためでソウルから60km南にある龍仁市郊外の工場の近くのホテルに宿泊した。ここは近くに東京ディズニーランドと同じようなエバーランドという韓国では有名な遊園地があり多くの家族連れや若者が集まる。今では昔は... 2019.10.15 ひとり旅日記韓国関係
パソコン・スマホ 木曽路・ひとり旅のページをアップ 先日、木曽路を歩いて来た内容をホームページとして作成しアップした。ページを作成中に感じたことは写真の撮り方やタイミングにつて不足があった。もっと撮影枚数を増やすこと、角度や遠近間など考えて撮影する必要を感じた。作成しアップしたページ(時間が... 2019.10.04 ひとり旅パソコン・スマホ
ひとり旅 旅の出会いで良かった事 一人旅は孤独だが旅先で出会う人には印象に残る出会いがある。今回の旅では朝食の無い安いホテルに泊まり、近くのコーヒー店でモーニングセットの食事となった。そこの主人との会話で馬籠までバスで行く話をしたら、どうせ行くなら落合の石畳みを歩かなくちゃ... 2019.09.21 ひとり旅日記
ひとり旅 木曽路ひとり旅・馬籠宿から妻籠宿 馬籠宿に行くなら木曽路口で降りて中山道落合宿の石畳み道を歩いて行くべきだと朝のコーヒー店の主人から強く勧めらた。バスの運転手も同じ意見だったので木曽路口バス停から十曲峠を越えて1時間40分で馬籠宿まで歩いた。当時の石畳み道、島崎藤村が揮毫し... 2019.09.20 ひとり旅日記
ひとり旅 木曽路一人旅・奈良井宿を歩く 新宿からあずさ9号で塩尻まで来て、ここから中央本線に乗り換えて奈良井宿駅で降りた。中山道随一の風情を残すと言われている奈良井宿は木曽路宿場11宿のうちの2番目の中山道の難所の鳥居峠を控えた宿場町です。統一された街並は、江戸時代そのままの風情... 2019.09.19 ひとり旅日記
ひとり旅 ひとり旅・木曽路を歩く 木曽路の馬籠宿や妻籠宿、それに奈良井宿などを歩くひとり旅に出掛けようと思い日程に合わせて宿をあちこちと探してやっとネット予約が出来た。レトロで情緒あふれる街並みを見て歩くのは楽しい思い出になると期待している。歴史を知れば旅が楽しく、学べば旅... 2019.09.09 ひとり旅日記
ひとり旅 野岩鉄道に乗る「ひとり旅」 野岩鉄道に乗りたくなってふらりと家を出て市バスーJR東日本ー東武鉄道ー野岩鉄道ー会津鉄道ーJR東日本、と乗り継いで約5時間の旅をして会津若松まで行き、次の日は五色沼ハイキングをして戻った。最近はネットで情報が集められるので「ひとり旅」も楽に... 2019.08.17 ひとり旅日記
シニアネット 那須シニアの会の散策 パソコンを通した交流会である那須シニアネットの会では時々屋外に出てレクリエーションを楽しんでいる。今日は仲間13名と自家用車に分乗して出掛けランチは森のリゾートのような雰囲気のお茶カフェ「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」というところであった。... 2019.08.07 ひとり旅シニアネット
パソコン・スマホ 五色沼の思い出 ひとり旅で「五色沼トレッキング」をした時の思い出を「与一の里から」にアップしようと趣味のページ作りを始めた。現地で聞いて初めて知った事だが五色沼というのは五つの沼という意味でなく「五色沼湖沼群」であり、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼... 2019.08.05 ひとり旅パソコン・スマホ
ひとり旅 忘れ物が戻った ひとり旅の二日目の「五色沼トレッキング」が終わって猪苗代駅から再度磐越西線に乗って帰宅の途についた。もう外部に出ないのでサングラスを通常使っているメガネに交換しようと思い、リックの中をゴソゴソと探したが「メガネが入っているケースがない」・・... 2019.08.03 ひとり旅日記
ひとり旅 韓国・ファダムスプ(和談の森) 韓国・ひとり旅は最終日も健康第一であるから山登りは中止してソウルから南に50分の場所にある「ファダムスプ(和談の森)」と言う観光地を訪れた。フェダムは漢字で書くと「和談」と書き「情をもって話を交わす」という意味があるそうです、つまり人間と自... 2019.05.16 ひとり旅韓国関係
ひとり旅 韓国らしい風景 韓国らしい風景というとソウルの韓国伝統家屋の立ち並ぶところや近代的な建物やカラフルな色彩のお寺など人それぞれ思い出があると思う。湖の先に高いアパート群の姿も韓国らしい美しい風景だ。湖の周囲にある散歩道を歩いていたら結婚式に出席した帰りの正装... 2019.05.15 ひとり旅韓国関係