Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

早朝ウォーク

ウォーキング
2019.01.19

寒い早朝になぜ歩くのか!

健康維持のために体を鍛える方法はいろいろ有るのに・・

朝6km歩くのが自分流かも??・・テストを兼ねて動画をアップ・・・?

https://yoichi1938.sakura.ne.jp/kaki/wp-content/uploads/2019/01/walk.mp4
ウォーキング
yoichi

関連記事

ウォーキング

ウォーキングの正しい足の運び方

早朝ウォーキングで出会ったおばさんとウォーキングに関することで長い立ち話になった。以前TVの健康番組で観たという話をしてくれ、実演もしてくれた。歩く時の正しい足の運び方は、かかとから着地して足の親指で地面を蹴り上げて次の一歩を踏み出すまでの...
ウォーキング

那須山に向って冥福を祈った

今朝も5時からのウォーキング、朝日が昇り彼方に那須連峰姿が美しく展望出来た。茶臼岳の右側に尖った朝日岳も見える。先日、朝日岳で4名の遭難死があり驚いたが、昨日も北アルプスの三俣蓮華岳に向った20代の2名が行方不明になっているようだ。昨年まで...
ウォーキング

懐かしい道でのウォーキング

昨夜はぐっすり8時間も寝たので今朝、4時の目覚めは非常に良い気分。水を飲んで氷砂糖を口に入れ5時に家を出て暫らく歩いてないコースに足が向かった。中学校から林道を通り抜けて蛇尾川に出る暫らく歩かなかった道だ。韓国語の先生が特別にLINEで送っ...
ウォーキング

ハングル語の海で溺れている老人

温かい気温でウォーキング中は気分が良い、イヤホーンから流れるのは先日の韓国語教室の会話を録音をしたものだ。繰り返し聞いて覚えようとしているのだが忘れる方が多いので悩みだ。途中の蛇尾川に架かる橋の上から那須山を眺めながら思ったのは、ハングルの...
ウォーキング

少しずつ歩ける距離が増えている

雨で室内で休んでいたが今日は晴れたので郊外をゆっくり歩いた。久しぶりにウォーキング仲間の元気なおばさんに出会ったので写真を撮ってもらった、帰り道ではシャトレーゼの店でアイスを買って戻った。先日、アイスの賞味期限が25年であるのを知らずに3月...
ウォーキング

台風24号が去った

我が町は幸いにも台風被害もなくて幸いでした。今朝も歩きましたが途中の道では樹木が倒れていたし、増水した濁流のサビ川に驚きました。日中は久しぶりに昔に勤務した会社の仲間5人と一緒に食事をしながら話し合った。25年前の会社での思い出はいろいろあ...
Iphoneの機種変更で迷っている
小説「信長の原理」が面白かった
ホーム
ウォーキング

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • ひとりごと
  • 命ある限り歩き続ける
  • スケッチの旅
  • 那須の秋景色を求めて
  • 友人の訃報

最近のコメント

  • 水彩画を楽しんだ に yoichi より
  • 水彩画を楽しんだ に ショウナ より
  • 独り言 に yoichi より
  • 独り言 に Shohna Watanabe より
  • 一歩一歩生きる に 匿名 より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ