Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

早朝ウォーク

ウォーキング
2019.01.19

寒い早朝になぜ歩くのか!

健康維持のために体を鍛える方法はいろいろ有るのに・・

朝6km歩くのが自分流かも??・・テストを兼ねて動画をアップ・・・?

https://yoichi1938.sakura.ne.jp/kaki/wp-content/uploads/2019/01/walk.mp4
ウォーキング
yoichi

関連記事

ウォーキング

魚釣りとゴミの風景

今日は3月3日ひな祭、我が家は特に何もしない、娘の雛を飾ったことなどの思い出も遠くの彼方に行ってしまった。晴天だが北風は冷たいが歩くには丁度良い。風景は少しずつ変化している。郊外を流れる蛇尾川では川に入って釣りをしている人が遠望できた、近く...
ウォーキング

枝豆の植え付け

先週朝のウォーキングで出会った農家の人が畑の様子を心配そうにチェックしていたので聞いてみたら前日に豪雨になったので心配して来たのだと言う。雨が降ったことは問題ですかと質問したら「3日前に植えた枝豆が豪雨で土が硬くなり芽が出にくくなるので心配...
ウォーキング

早朝ウォーキング

毎朝の5時半からのウォーキングは続けている。一時間半歩いて8,700歩ぐらい。以前より少なくなった。歩こうとする気にならない時もあるが歩き始めると元気が出てくるようで不思議な感じである。いつまで続くかわからないが・・・続けたい、続けたいな!...
ウォーキング

音楽・ハングル・シニアTV談話室の日だった

今朝は曇りだが爽やかな春の風に吹かれながら70年代の陽水、アリス、--などのフォークソングを聴きながら歩いた。懐かしい曲が気持ちを高揚してくれたのか2時間歩いたが疲れも少なかった!音楽の力だな!あの時代に戻りたいが戻れない!ハングルの勉強が...
ウォーキング

心の持ち方で景色も変わる

台風19号のよる橋桁部が抉られた箇所の補修が終わり蛇尾川の流れが元のように戻っていた。今朝のウォーキングで見るこの景色も心の持ち方で変わる。物事を前向きに捉え夢や目標に向って二度とない今日の一日を少しでも成長出来るように元気で頑張ろう。今日...
ウォーキング

趣味に生きる

趣味に生きるという題名のブログに書こうと思ったのは内閣内閣府のアンケート結果を読んだからだ。内容を要約すれば60歳以上の人で普段の楽しみを「テレビ・ラジオ」と回答した人が83.2%だったようだ。そして高齢者にとっての趣味は、楽しむだけでなく...
Iphoneの機種変更で迷っている
小説「信長の原理」が面白かった
ホーム
ウォーキング

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • 韓国語教室の日
  • 老境を感じる時
  • ようやく秋になって
  • 音楽会が良かった
  • 縁起の良い雲を見て水彩画を描く

最近のコメント

  • 敬老の日に思う に yoichi より
  • 敬老の日に思う に おかもと かずこ より
  • 87回目の誕生日に思う に yoichi より
  • 87回目の誕生日に思う に YUKO より
  • 間質性肺炎と付き合いながら生きる に yoichi より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ