Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

儒達山(ユダルサン)のページ

山歩き
2017.06.21

先日、韓国の木浦駅の近くにある儒達山(ユダルサン)に

登って来たが内容を纏めてホームページを作成しアップした。

この山で目標の100山まであと5山になった。

時間のあるときにご笑覧ください。

韓国の山
yoichi1938.sakura.ne.jp

山歩き
yoichi

関連記事

山歩き

野鳥観察

日光の湯川沿いを歩くと双眼鏡を持ったバードウオッチャーや野鳥の写真撮影をしている人々に出会った。何にを狙っているのかと聞いてみたら今はコルリ、ミソサザエカッコウ、ウグイス、ノビタキなどだと話してくれた。「コルリ」という野鳥の名前は初めて聞い...
山歩き

千手が浜のクリンソウ群生地

天気が気になたっが幸い日中は思った良り良い天気になり奥日光中禅寺湖畔の千手ヶ浜のクリンソウ群生地を訪ねました。絵を趣味としている仲間と一緒に歩き回りクリンソウが、白、ピンク、紫などたくさん美しい花を咲かせている姿に感動したので水彩画で現わせ...
パソコン・スマホ

茶臼岳登山のHPを作成

山に登るということは、小さな一歩の繰り返し小さな一歩の積み重ねが山頂に立たせてくれる。人生も一日一日の小さな一歩を大切に積み重ねることが夢の頂上への道。今月の梅雨が明けた日曜日(7月18日)に那須・茶臼岳(1915m)に登って来た。記録とし...
山歩き

スノーシュートレッキング

天気が良かったので「那須平成の森」のフィールドでスノーシューを2時間程楽しんで来た。駒止の丘に登ると茶臼岳や朝日岳が素晴らしい姿を見せてくれた。雪の中を歩き回るのは疲れたが良い気分転換が出来た。
山歩き

今年の一人旅は何処か?

今年の一人旅について計画中であるが、暖かくなったら韓国への山登りは当然として計画にあるが私が登れそうな山が何処にあるのか韓国の友人に調べて貰っている。国内での一人旅では、高野山、対馬、五島列島、能登半島、北海道など歩いてみたいところが沢山あ...
山歩き

秋を告げるリンドウ

台風が東北地方に大きな被害をもたらしてようだが那須は台風一過で快晴になる予報に誘われて南月山(1776m)を登り茶臼岳を回って来た。秋の訪れを告げるリンドウが淡い紫色の花が見頃になっていた。噴煙を上げる無間地獄付近で出会ったのは81歳と79...
小さな失敗
セピアの会の展示会
ホーム
山歩き

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • 孫一家が帰っていった
  • 間質性肺炎の三年目
  • 画集「HIKARI-vol.2」を鑑賞した
  • 老いが加速している?
  • 良いお湿りの日だった

最近のコメント

  • 間質性肺炎と付き合いながら生きる に yoichi より
  • 間質性肺炎と付き合いながら生きる に おかもと かずこ より
  • ブログの更新が止まったのは に yoichi より
  • ブログの更新が止まったのは に YUKO より
  • ブログの更新が止まったのは に yoichi より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ