「ニンニク」について

日記

我家の朝食はトーストと野菜炒め、コーヒーが定番になったいる。この野菜炒めには必ず「ニンニク」の1片を刻んで入れている。

「ニンニク」の効用の中でも免疫力の向上、抗菌作用、生活習慣病の改善などがあるようなので毎日食べるようにしている。以前は特有の臭みが嫌いであったが韓国で生活すようになってニンニクの入った食事が朝、昼、晩と食べることもあったニンニクの臭みも苦にならなくなった。健康の維持には良かったような気がしている。

 

家内と一緒にスーパーで食材を買う中には必ずニンニクがある、安い中国産やスペイン産があるが高くても青森県産を買っているのはやはり農薬などの安全性の不安があるからだろう。

青森県産のニンニクは国産の70%占めているようだから、粒の大きな物が少なくなっているような気がする、もしかして需要が増えているのかもしれない。

 

韓国での生活と比較すると野菜炒めの中にはもっと入れても良いと思うが1片で止められている。今日は「にんにく」をスケッチした。

ニンニクのスケッチ画

 

コメント