Yoichi DiaryYoichi Diary
  • TOP
  • 日記
  • ウォーキング
  • 水彩画
  • 国際交流
  • ひとり旅
  • 山歩き
  • PC・スマホ
    • スマホ
  • 韓国関係
  • 那須風景
  • シニアネット
  • コーラス
  • 心臓病と共に
    • 生き方

親韓派女優の善意は韓国に裏切られた

国際交流
2018.03.26

最近、「親韓派日本人女優の善意は

こうして韓国に裏切られた」という

話しがFBで話題になっている。

理解して貰えるまで努力する黒田さんを

応援したい。慰霊碑が保存されている

お寺が私が20年間支援した会社のある

龍仁市だったとは初めて知った。

 

国際交流韓国関係
yoichi

関連記事

韓国関係

書籍「それでも、私はあきらめない」

戦時中、日本の特攻隊員として戦死した朝鮮青年の慰霊碑を生まれ故郷に建てようとした女優、黒田福美氏の著作「夢のあとさきー帰郷祈願碑とわたし」という書籍を読んだ感想など、自身のホームページにアップしてある。その後に同じ著者が「それでも、私はあき...
韓国関係

竹島(独島)について賢明な方法

日韓関係では慰安婦、徴用工、竹島領有権・・など多くの問題が出て来てそれが両国の一般市民の反日嫌韓の人が増えているのが実情だ。こんな状況に対して最近、寄稿文で「韓国が独島(竹島)を扱う最も賢明な方法=韓国知識人の洞察」という文章が出ていた。面...
国際交流

韓国市民との交流

大田原国際交流会では以前から韓国の清州市市民との交流を続けているが今年は4月に4日間のホームステイの交流を行う事が決定した。最近の日韓関係が最悪であっても市民同士の交流が続けられているのはお互いの信頼関係があるからである。温泉が間近に沢山有...
国際交流

ホームページを教える

国際交流会のホームページ作成の担当者が居ない。そこで若い会員にお願いしようと依頼したが・・まったく経験が無いがぜひ覚えたいという話になり・知っていることだけ教える羽目になってしまった。人様に教えるような知識は持ち合わせてないが・・・見よう見...
ウォーキング

韓国語教室は今年の最終日

早朝ウォーキングはいつもの時間でいつものコース歩いた、今日は冬至だ!これから明るくなるのが早くなると思えば気分も明るくなる。午後は韓国語教室の最終日になった。もう3年も勉強しているが・・どれほど進歩しているのか時々気になる。それは毎週、勉強...
国際交流

ホームページ作成の勉強

今日はホームページ作成の勉強会の日であったので私の経験を教えた。若い人はパソコンに慣れているので覚えるのも早い。原稿があれば直ぐに作成が出来そうだ。国際交流会のホームページの作成を若い人にドンドン作ってもらい更新を増やし関心を持つ人を増やし...
孫が帰宅
鹿児島ひとり旅
ホーム
国際交流

プロフィール


心臓病を克服して日韓交流を支援しながら自然豊かな「与一の里」で暮らしています。
ウェブサイト:

与一の里から
心臓のバイパス手術を受け途中退職。その後韓国の中小企業のサポートのため日本と韓国を毎月往復しました。現在「与一の里」で暮らしている日々の記録です
kuni80.com

最近の投稿

  • ひとりごと
  • 命ある限り歩き続ける
  • スケッチの旅
  • 那須の秋景色を求めて
  • 友人の訃報

最近のコメント

  • 水彩画を楽しんだ に yoichi より
  • 水彩画を楽しんだ に ショウナ より
  • 独り言 に yoichi より
  • 独り言 に Shohna Watanabe より
  • 一歩一歩生きる に 匿名 より

心臓病と共に

「与一の里から」

カテゴリー

  • ウォーキング
  • コーラス
  • シニアネット
  • パソコン・スマホ
    • スマホ
  • ひとり旅
  • 仕事
  • 国際交流
  • 孫の成長
  • 家庭菜園
  • 山歩き
  • 心臓病
  • 日記
  • 未分類
  • 水彩画
  • 生き方
  • 那須風景
  • 里山の再生
  • 間質性肺炎
  • 韓国関係

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Yoichi Diary
© 2000 Yoichi Diary.
    • TOP
    • 日記
    • ウォーキング
    • 水彩画
    • 国際交流
    • ひとり旅
    • 山歩き
    • PC・スマホ
      • スマホ
    • 韓国関係
    • 那須風景
    • シニアネット
    • コーラス
    • 心臓病と共に
      • 生き方
  • ホーム
  • トップ