Google翻訳の世話になっている

ウォーキング
スマホにハングル語が・・

今日は朝から気温が上がっている、Tシャツ一枚で1時間歩けたがリックの背中は汗だくになってしまった。元気で1時間半(8,000歩)も歩けるのは幸せかもしれない。

 

まだ梅雨中だが明日からは半ズボンでも良さそうだ。イヤホーンで韓国語を聞いていたら意味不明の単語がある。

 

こんな時はいつもスマホに向って私のハングルで音声入力すると翻訳してくれる。

 

思ったような訳にならないのは私のハングル音声が正しくないのだ。それでも毎回使うのは、正しい翻訳が表示され意味が通じると嬉しいのだ。

 

今朝も同じような操作をしてら突然に画面にハングル文字が出ている、どうやらネットワークに問題があるような警告らしい事はわかった。

 

自宅にもどって再度Wi-Fi接続してGoogle翻訳で調べたら内容が解かった。Google翻訳も結構役に立っている。

スマホにハングル語が・・

翻訳して調べたらこんな内容だった

川沿いのいつものコースを歩く