
植物たちが元気な季節
冬の間眠っていた木々が目覚め、 花壇やプランターでは草花が 次々と咲き始めて庭やベランダに 出るのが楽しい季節もなった。 ...
冬の間眠っていた木々が目覚め、 花壇やプランターでは草花が 次々と咲き始めて庭やベランダに 出るのが楽しい季節もなった。 ...
「断捨離」という言葉をよく聞くけど、 本を断捨離するなんてあまり好きでは ないが部屋の本箱が満杯になり,床に 積んであった...
健康維持のため早朝ウォーキングを 続けています。 コースの中に蛇尾川(サビ川)沿いが 1.5kmぐらい含まれているので毎朝...
那珂川町のバイオマス発電の余剰熱を 利用した温室で育てた栃木産のコーヒー の実を摘み取り、皮剥き迄のイベントに 参加したの...
コーヒー豆の入手のため「自家焙煎 コトリ」に出掛けてケニア産の ムシャガラを初めて味わった。 ワイルドで厚みのある...
顧問として勤務しているメッキ会社を 訪問し社長と新規案件や改革内容に ついて話し合った。 現場の巡回では改善案件について ...
一月の中旬に心臓のカテーテル治療の ため入院して、すぐに退院できたが・ 以降は何だか朝のウォーキングでは 疲れることが多く...
韓国語教室に通ってもう4年目になる。 毎週一回、2時間学んでいる。 しかしまだ会話が満足に出来ない。 韓ドラ好きの...
先月から昨年の5月に写生した雲岩寺 の朱色の反り橋と山門、新緑を10号 の大きさにして描き直した。 キッカケは絵の...
季節がめぐり早いもので今年も田植え の準備で田圃の水鏡に映る景色が多く なった。 コロナ禍での自粛生活で毎日外出が...
目が覚めたのはトイレのためだった。 戻って時計を見たら3時40分、少し 寝ようかと思って目を閉じても この時間では眠れない...
今朝のウォーキングではYouTube MusicのミックスリストをDLした 中から70年代のフォークソングを 聴きながら歩...
世界中がコロナ禍で苦しんでいる! 第4波の流行のきざしで日本も 苦しい日々が続いている。 ミャンマー、中東、香港・...
那須の地にも桜が咲いたかと 思ったらもう散ってしまった。 早朝ウォーキングで今日から 新学期が始まったことを最近に...
趣味の水彩画グループ(セピアの会) の野外写生会が那須連峰がよく見える 黒磯公園で開かれた。 桜は残念ながら散った後だが那...